愛知県【東海地方の皆様お待たせ】DEEP案内編集部謹製「名古屋圏ざっくりタウンガイド」(名古屋市16区編) 新型コロナウイルスの蔓延が再び悪化している最中、“自粛警察”といった言葉まで出てくるなんともギスギスした世の中になっていて辛いところだが、一方で「俺コロナ」で逮捕されるアホ男が続出しまくる、民度がアレな感じがしなくもない「愛知県」については...2020.07.21愛知県
愛知県なぜ愛知県に「俺コロナ」が多いのか!DEEP案内編集部が説明しよう! さて、これまであれこれ言い放ってきた当編集部の新型コロナウイルス関連記事も緊急事態宣言の全面解除もあって一旦“収束”の方向となりそうだ。よかったですね皆様。諸外国からは“自粛止まりの生半可な対策だけでなぜ日本は感染収束が実現したのか、さっぱ...2020.05.27愛知県
愛知県【また愛知県】“俺コロナ”発祥の地「蒲郡駅前」のフィリピンパブと廃レトロな街並みを見物する コロナ禍で全世界中が大混乱に陥れられている中、我が国日本では、いい年こいたオッサンが感染の有無に関わらずあちこちの街で「俺コロナ」と主張し店の従業員だとか他人を困らせては警察に捕まるおバカな事例が相次いでいる。言うなれば“俺コロナマン”と名...2020.05.26愛知県
特別寄稿【武漢肺炎】日本国内における「新型コロナウイルス」感染率が高い県と低い県の違いをDEEP案内編集部が考える 当編集部がnote上にて以前公開した記事『【緊急事態】東京23区における「新型コロナウイルス」感染率が高い区と低い区の違いをDEEP案内編集部が考える』について、相変わらず多くの読者の方々から反響を頂いているのだが、要望として「多摩地域も出...2020.04.23特別寄稿
那覇市【観光客の知らない沖縄】港湾労働者とスクラップの街「那覇市曙」の香ばしすぎる町並み 新型コロナウイルスの感染拡大で世の中がピリピリしまくっている昨今、特に観光業が大打撃になっていて大変そうだ。ところが「観光の島」などと言われる南国・沖縄では新たなコロナ患者が出ていない。2月20日に3人目の感染者の存在が報じられたのが最後だ...2020.03.18那覇市
福岡県【九大病院裏】福岡市最大の在日コリアン集住地域、千代・馬出の公営住宅群と「金平団地」の跡を見物する 日本全国の在日コリアン集住地帯を巡ってきた我々取材班。首都圏や関西のそういった場所には既に行き尽くした感があったが、本来なら地理的に最も朝鮮半島に近い下関や福岡といった街はしっかり見物していなかった気がして、先日ふらりとこれらの地域を訪ねる...2020.02.20福岡県
山口県日本で最も朝鮮半島に近い街、下関市のガチコリアン地帯「トングルトンネ」とは一体何だ 去る2019年、徴用工問題だの何だので日韓関係がゴタゴタしまくっていた事もあって韓国人観光客が日本行きの旅行をキャンセルするなどして、インバウンド景気に冷や水を浴びせられた格好となった大阪の道頓堀とかそういう場所の商売人たちも、今回の新...2020.02.06山口県
長崎県【住民VS地主】私有地の道路にバリケード!泥沼の裁判沙汰!「長崎市青山町の通せんぼ現場」を見に行った サラリーマンなら誰もが一度は憧れる「夢のマイホーム」とやら、なぜ日本人は“持ち家志向”がやけに強いのか、とは昔からよく言われている事だが、よもや人生に一度っきりの大きな買い物だけの事、入念に下調べしてから決断をするべきなのは言うまでもな...2020.02.03長崎県
静岡県【静岡市】安倍川沿いに潜む、知られざる在日コリアン史…土手に囲まれた街「美川町」を見る 東海道新幹線なり新東名高速道路なりで東西を移動する人々にはことごとく避けられてしまう、なんちゃって政令指定都市「静岡市」。2005年に全国に20ヶ所にしか無い政令指定都市に昇格するも、名古屋・首都圏に挟まれる地域柄なのか人口はじわじわ減少...2019.08.16静岡県
愛知県【名古屋市】話題の“あいちトリエンナーレ”でアート作品化した超絶昭和レトロ空間「伏見地下街」 最近ネット上でもやたらと右に左に騒がしくなっている問題、愛知県名古屋市で3年に一度開かれる国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」において「表現の不自由展・その後」と銘打った企画展にて“反日アート”を乱発しまくって大炎上している一連の顛末…まあ...2019.08.14愛知県
那覇市【那覇市】いつの間にか中国人観光客しか居なくなった「第一牧志公設市場」が閉鎖されたようです 「沖縄の戦後」の匂いをキョーレツに現代に残してきた、那覇市中心部の“マチグヮー”における二大スポット、そのうちの一つ「農連市場」がごっそり消えてしまった話題に次いで、2019年中にこちらの場所も姿を消すようになったようです。2019.06.21那覇市
那覇市【オバァの溜まり場】那覇最強DEEPスポット「農連市場」が姿を消したその後を見る 当方、幾度と無く沖縄を訪れてはいるが、そんな中で最も“沖縄のガチなリアル”を感じさせてくれる場所は沖縄市の嘉手納弾薬庫地区にある通称「ベトナム通り」(白川フリーマーケットとも)と、もう一つは近年姿を消した、那覇市中心部にある「農連市場」の...2019.06.01那覇市
本島北部【悲報】沖縄屈指の名建築「名護市役所庁舎」のシーサーが全部無くなってた件 久方ぶりに沖縄本島を訪問した我々ですが、県庁所在地の那覇市から遠く離れた本島北部地域もしっかり再訪してきたわけです。一番の目的は基地移設問題でプロ市民が連日騒ぎまくっている辺野古のキャンプ・シュワブを見に行きたかっただけなんですが、それ...2019.05.31本島北部
那覇市【那覇市】ここは中国か?!沖縄本島の玄関口に鎮座する「龍柱」を見物してきた 当方、久方ぶりに沖縄本島に足を運ぶ機会を得た。2013年以来のことなので、かれこれ6年ぶりに沖縄の土を踏んできたわけであるが、この間にも相変わらず基地移設問題はグダグダで、やれ普天間だ辺野古だジュゴンがどうだとか、本土の極左プロ市民も大勢...2019.05.07那覇市
岐阜県【人道の町】杉原千畝に代わる八百津町の新・裏観光名所!日本一高い「新旅足橋」が怖すぎる件 「日本のシンドラー」こと杉原千畝を生んだ町として観光アピールをしまくっていたものの、出生地を巡る疑惑で揺れに揺れている岐阜県加茂郡八百津町。杉原千畝記念館がある「人道の丘公園」からさらに国道418号を登っていった先に、もうひとつこの町が誇...2019.02.25岐阜県
愛知県【ほぼブラジル】愛知県知立市・ブラジル人出稼ぎ労働者が多数派になってしまった「知立団地」を見に来た 人口減少社会に突入したと言われて久しいこの日本、島国である事もあって日常的に「外国」を意識して暮らす機会のない日本人も多いわけだが、もはやこの国の社会が“外国人労働者”の存在なしでは成り立たなくなっている現実は、保守派の安倍政権下において...2019.02.19愛知県
岐阜県【疑惑】日本のシンドラー・杉原千畝の出身地は「岐阜県加茂郡八百津町」ではないのか テレ東とかでよく流れている「日本人は凄い」系の番組なんかで取り上げられる事もある、第二次世界大戦中、リトアニア・カウナスにてナチスドイツからの迫害から逃れるユダヤ人などの命を救うために、外務省の意向に反して“命のビザ”を独断で発給した元外...2019.02.18岐阜県
静岡県【焼津市】やさぐれた遠洋漁業の港にあった色街…「焼津港の赤線」を見に来た やってきたのは静岡市のお隣、国内屈指の遠洋漁業基地として知られる焼津市の焼津港。この場所にやってくると、かつて冷戦時代にアメリカの水爆実験で被爆したマグロ漁船「第五福竜丸」の事を思い浮かべるのだが、あの船の母港でもあったのがここ。2019.02.12静岡県
群馬県【宗教施設探訪】創価学会が運営する巨大墓地「はるな池田記念墓地公園」を見てきた ウェブサイト「東京DEEP案内」を開始して間もない2007年からずっとアクセスの多い人気記事となっているのが、日本最大の新興宗教団体、創価学会の本拠地・信濃町レポートのページである。未だに「信濃町 創価学会」などのキーワードでGoogle...2018.07.20群馬県
山梨県【宗教施設探訪】山梨県北杜市・ゆず北川悠仁ゆかりの「身曾岐神社」に参拝してきた 最近ネットのウヨサヨ界隈が熱くなっている芸能ネタが目に入ってきた。横浜生まれの超有名フォークデュオ「ゆず」が発表した最新アルバムに収録されている曲の一つがバリバリ右翼的でヤバイということで炎上気味になっており、特に政治的に左寄りのスタンスを...2018.04.11山梨県