山口県 日本で最も朝鮮半島に近い街、下関市のガチコリアン地帯「トングルトンネ」とは一体何だ 去る2019年、徴用工問題だの何だので日韓関係がゴタゴタしまくっていた事もあって韓国人観光客が日本行きの旅行をキャンセルするなどして、インバウンド景気に冷や水を浴びせられた格好となった大阪の道頓堀とかそういう場所の商売人たちも、今回の新型コ... 2020.02.06 山口県
山口県 安倍首相の地元・長門市の俵山温泉にある「麻羅観音」にお参りしたら阿部さんがいた件 同じ山口県でも瀬戸内側と日本海側では随分趣きが異なる。瀬戸内側は岩国から下関までまんべんなく中規模工業都市が点在しているが日本海側に回ると鳥取島根と同じくひなびた街と田舎の風景が続いていて雰囲気的に変わらない。という訳でなかなか足が向かない... 2014.01.22 山口県
山口県 特攻兵器・人間魚雷“回天”の島…周南市「大津島」上陸記 山口県周南市(旧徳山市)は戦後に瀬戸内コンビナート地帯の工業都市として栄えてきた街だが、戦前までは海軍燃料廠があり、戦時中には市街地が空襲を受けて壊滅状態になるなどしてきた街だ。戦争末期に追い詰められた日本海軍は「人間魚雷」と呼ばれた特攻兵... 2013.03.18 山口県
山口県 全国のおっぱい星人よ刮目せよ!おっぱい絵馬が大量に飾られた周南市の「川崎観音堂」参拝記 山口県周南市には「おっぱい観音」と呼ばれる寺があると聞いた。それは徳山の銀座中央街に貼りだされていた観光ポスターから知った訳なのだが、おっぱい星人の我々がそれを知って行かない訳がなかろう。 2013.03.17 山口県
山口県 瀬戸内海屈指のコンビナート地帯!周南市・徳山駅前の中心市街地を歩く 市町村合併で山口県周南市となった瀬戸内コンビナート地帯を形成する工業都市の中心、徳山駅前の繁華街は県内では下関市に次ぐ規模と思われる。そんな街中を歩いてみる事にする。 2013.03.14 山口県
山口県 銀座・有楽町・代々木公園…ここって東京じゃないの?!いいえ、山口県周南市の「徳山」です。 東西に長い山口県、下関から岩国まで相当の距離があって中だるみしそうな程なのだが、何気に見逃せない街がちょいちょいある。今回やってきたのは山口県の中部を代表する街らしい「徳山」である。元々は徳山市だったが平成の大合併で「周南市」という市名に変... 2013.03.13 山口県
福岡県 本州と九州を徒歩で行き来できる「関門トンネル人道」 関門海峡に隔てられた本州と九州の間を行き来する方法は電車や自家用車、彦島と小倉の間を結ぶフェリーに乗る等色々ある訳だが、直接徒歩で渡れたりも出来る。とは言っても自動車専用道路である関門橋や関門トンネルは歩行者が通れる場所がない。 しかし関門... 2012.08.23 福岡県山口県
山口県 日韓国境を肌身で感じる街!下関駅前のコリアタウン「グリーンモール商店街」 またまた日韓関係がどーたらこーたら面倒臭い話になっているみたいですが、この下関市という土地は韓国釜山へのフェリー航路(関釜フェリー)が日韓国交正常化の5年後の1970年から今まで毎日行き来しているという日本でも稀な国際都市な訳で当然ながら在... 2012.08.22 山口県
山口県 下関の遊郭跡「下関新地」の路地裏がレトロ過ぎて悶絶する件 本州と九州を隔てる関門海峡に位置する山口県下関市、ここまで来ると中国地方というより九州の属国みたいな感じがしないでもないが、県下最大の都市として海峡と向かい合う福岡県北九州市と連続した都市圏を形成している。この下関には「遊郭発祥の地」と言わ... 2012.08.22 山口県
山口県 【防府市】幻の赤線地帯・三田尻港「旧開地遊郭」を歩く 山口県防府市にある三田尻港は中世の頃大宰府に左遷される途中の菅原道真公が福岡へ渡る前数日間滞在し防府天満宮の縁起となった事もはじめ江戸時代には萩藩の毛利氏の水軍拠点ともなったそれはそれは大変歴史のある港町なのであるが、この三田尻港には「開地... 2012.08.22 山口県
山口県 防府市のレトロゾーン天神町銀座商店街と「新天地」飲食街 山口県防府市という街を訪れた。広島と下関のちょうど中間あたりにある街で山口県全体で見ても真ん中の方にある。県庁所在地の山口市はここから内陸側にありしょぼい事で有名だが瀬戸内海の周防灘に面した街は規模も大きく個性も強い。 防府に来たのは三田尻... 2012.08.22 山口県