東日本大震災

福島県

【震災から4年】福島第一原発から16キロ…「南相馬市小高区」はどうなっているのか

福島県南相馬市小高区…2011年3月11日に発生した東日本大震災を引き金に起こった福島第一原発の事故で、原発から半径20キロ圏内に入っていたために「警戒区域」に指定され、その一年後に「避難指示解除準備区域」に緩和され日中の立ち入りが出来るよ...
宮城県

【石巻市】震災大津波にも負けず復活した街の成人映画館「日活パールシネマ」を見る

石巻市は仙台に次ぐ宮城県第二の都市。人口は約15万人、当然ながら盛り場も充実していて、立町通りとことぶき町通りの2つの通りから内側、羽黒山の山裾に巻き付くような形で広がっている。
宮城県

復興が進む被災地・石巻市街地2012

東日本大震災によって甚大な被害を受けた宮城県石巻市。テレビ映りばかりを重視するマスメディアは海岸沿いの門脇地区の悲惨な状況ばかりを映したがるが、じゃあ実際中心市街地はどこまで復旧したのか状況が気になっていたのだ。 厳密に石巻にはこれまで2回...
宮城県

東日本大震災の津波で壊滅した石巻市門脇地区

途方も無い被害をもたらした東日本大震災から1年半近くが過ぎようとしているが被災地以外では津波の被害や原発事故といった出来事の記憶も薄れつつある。 まあ人間という生き物は基本生活圏半径数メートルの外側には興味を示さない生き物なのでそれも定めな...
宮城県

大津波にも負けない宮城県石巻市・猫だらけの島「田代島」上陸記 

以前から気になっていた「猫だらけの島」こと田代島にいつか渡ろうと思っていたのに東日本大震災の大津波で田代島のある宮城県石巻市は洒落にならん被害を蒙り港がズタズタになってしまった。島も津波を被ったものの猫は無事だと聞いていたのだが、当分とても...
岩手県

「大津浪記念碑」のある岩手県宮古市重茂半島姉吉地区を訪れた

東日本大震災によって引き起こされた巨大津波は後世に語り継いで行かれる非常に大きな出来事である。2万人規模での犠牲者が出た戦後最大級の自然災害を受けておよそ1年半が過ぎ、今なお被災三県の沿岸の街は復興への長い道のりを歩んでいる。 そんな中でニ...
福島県

原発事故警戒区域最接近2012・双葉郡広野町 (2)

2011年3月11日の東日本大震災によって起きた東京電力福島第一原発の事故によって、第二のチェルノブイリ、この日本の国土においても人が住む事のできない「死の大地」が出来てしまった。わずか東京から200キロ少々しか離れていないこの土地が現在ど...
福島県

原発事故警戒区域最接近2012・双葉郡広野町 (1)

日本DEEP案内は放射能に負けません。あの忌々しい東日本大震災、そして原発事故から間もなく1年を迎えようとしている中、被災地フクシマの現実を見る為に現地を訪れた。 福島第一原発事故による警戒区域のギリギリ手前まで行ってきたのだ。 現時点では...