遊郭

岐阜県

【色街探訪】日本一恥ずかしい県庁所在地の駅前選手権ナンバーワン!岐阜県岐阜市・JR岐阜駅前の特殊お風呂屋さん地帯「金津園」は今

少子高齢社会の日本の労働力は移民頼りになっていて、この国に生きる純日本人はみるみるその数を減らしている。少子化だけが問題ではない。日本男児の“草食化”もまた顕著だ。人間の三大欲求の一つがスッポリと抜け落ちてしまい、30歳過ぎてもチェリーボー...
那覇市

【うちなーの遊郭】沖縄県唯一のお風呂屋さん密集地帯「那覇市辻」を再び散歩してきました(2023年版)

全国の裏町・色町を訪ね歩いてきては品のない文章のレポートをつらつらと書き連ねてきた我々DEEP案内取材班。どの土地にもそれなりに思い入れがあるものだが、とりわけ記憶に強くこびりついているのが南国・沖縄に存在する「辻」という土地だ。 琉球王国...
熊本県

【ほとんど離島】文化は海からもたらされるもの…熊本県天草諸島南端の街「牛深」の遊郭跡を訪ねる

遠方に取材旅行が出来る見通しも立たないコロナ禍に入って二年目の“夏休み”…しょうがないので昔訪れた場所の写真をヤキモキムラムラしながら見ておりますが、今まで訪れたところの中で“旅情を誘う土地”というものを挙げろと言われたならば、その昔に海上...
三重県

【昭和の残骸】もうひとつの、消えた伊勢志摩の遊里「志摩市浜島町」の街並みを見物する

三重県の一大観光地・伊勢志摩地域。関西・東海圏では近鉄特急に乗って家族旅行、“お伊勢参り”を済ませたら鳥羽水族館や二見浦、志摩スペイン村なんぞを回って、温泉旅館で伊勢海老を食うという“るるぶ的”な定番コースが思い浮かぶ場所かも知れないが、そ...
静岡県

東海道掛川宿・旧掛川町遊郭の現存妓楼「萩の家旅館」のあばら家っぷりを一目見たかった

東西にクソ長い静岡県。その中でも伊豆地方を除けば「遊郭」というジャンルに絞ると随分見所に乏しい印象がこれまであり、あの吉原遊郭の前身となる静岡市の二丁町だって今では全然それっぽいものは残ってないし、ネット上の遊郭歩きの有志のレポートも比較的...
鹿児島県

鹿児島県内では天文館に次ぐ規模らしい、奄美大島・名瀬の歓楽街「屋仁川通り」を歩く

鹿児島県本土と沖縄との間に浮かぶ奄美諸島…その中で最大の島である「奄美大島」…ここは長い歴史の中で薩摩藩と琉球王国の間に挟まれて独特な文化を育ててきた島だ。かつては鹿児島本土に差別され、戦後は沖縄にも差別され…というような土地で、佐野眞一氏...
愛知県

悲報!名古屋・中村遊郭の妓楼建築「長寿庵」(名古屋市都市景観重要建築物等指定物件)が解体されていた!

名古屋市中村区に存在する「中村遊郭」跡…名古屋駅の西側にあり、大須旭遊郭が移転して以来、大正12(1923)年からの歴史を誇り、戦災を潜り抜けて未だに現役の色街として生き続けている場所。そんな中村遊郭は全国に残る遊郭跡としては屈指の見所だと...
北海道

空知の繁華街・岩見沢市「三条遊郭」跡と三条小路、寂れた盛り場を歩く

北海道空知地方の中心都市、岩見沢市にやってきた。札幌からも車や鉄道で1時間以内で来られる距離にあるが、札幌のベッドタウンという以上に、とりわけ高度経済成長期には炭鉱町として栄え、夕張や三笠・美唄など他の炭鉱町と港湾都市との中継地点にある事か...
北海道

札幌市・北の巨大歓楽街「すすきの」も昔は薄野遊郭だった件

北海道札幌市…日本国内でも北緯40度以上に位置する唯一の政令指定都市であり、北海道の中心都市。その繁華街として名を轟かせる「すすきの」は、旅行者が持つ漠然とした北海道への憧れをいともたやすく打ち砕く、汚辱に塗れた北の不夜城。
群馬県

世界遺産「富岡製糸場」のある街、富岡の街並みと二町通りの遊郭跡

2014年6月、世界遺産に登録された群馬県富岡市の「富岡製糸場」。一部では世界遺産がモンドセレクション化した等どうたらこうたらケチをつけたがる人もいるようだが、近代日本の礎として、そして紡織及び製糸産業の技術の源になったという意味では世界遺...
福井県

オバマ大統領が来日するので福井県小浜市の事もたまには思い出してみましょう

どうやら今日2014年4月23日、オバマ大統領が来日するとの事で羽田空港をはじめ都内各所が厳戒態勢になっているようだが、当サイトはオバマ大統領とは名前以外なんの繋がりもない「福井県小浜市」の話でも始める事にしよう。 福井県は北陸地方に分類さ...
岐阜県

墨俣一夜城の城下町に残る色街…大垣市墨俣町「夜城園」の痕跡を求めて

東海地方には「◯◯園」という名称が付けられた元赤線地帯があちこちにあって、名古屋市内にある中村遊郭跡の「名楽園」とか尾頭橋の「八幡園」とか色々あるんですが、隣の岐阜県に渡ると「金津園」とかもあってこれは現役過ぎて生々しい場所ですが、今回我々...
秋田県

北前船寄港地で遊郭跡があったらしい秋田市「土崎港」のレトロな街並みを眺める

東北地方の日本海側沿いを走る国道7号を青森からずんずん南下しながら、遊郭跡を探してやってきたのだが、そんな中で立ち寄ったのが秋田市の土崎港という場所。便宜上「秋田港」と呼ばれる事が多い場所なんですが…
福岡県

元ドヤ街だった福岡市博多港・大浜の赤線跡と高菜コピペの店を訪ねて

こんな事を言うと熊本や鹿児島が気に食わなさそうだが、やはり九州を代表する都会なのが福岡県である。福岡市と北九州市という2つの政令指定都市を抱え、筑豊、久留米、大牟田など「一蘭」の豚骨スープばりに濃厚な街が目白押しのやばか県なのだが、東京から...
広島県

朽ちゆく「おちょろ舟」の里、大崎上島町・木江天満遊郭跡を訪ねる

安芸の小京都などと呼ばれる竹原市の竹原港からフェリーに乗って対岸の大崎上島に渡る。芸予諸島の一つに数えられる離島で、しまなみ海道やとびしま海道などと呼ばれる道で繋がる島々とは違い、本州から陸路で繋がっている橋がないので、フェリーで来るしかな...
広島県

時間を掛けてゆっくり崩壊していく廃墟の妓楼…三原市「糸崎松浜遊郭跡」

当取材班は今年と去年に渡って数回、広島県や岡山県など瀬戸内沿岸及び離島部の遊郭跡を訪ねて回ってきたのだが、行った場所がかなり多過ぎて、まだしっかりと吐き出せきれていない。それぞれ歴史や特徴があって、どこから手を付けようか悩ましい訳ですが…
大分県

【遊郭跡に泊まろう】別府市・北部旅館街“旧行合町遊郭”の超絶ボロ宿「旅館かおり」に泊まる(廃業)

我々取材班は三度訪れた別府の地にいた。九州を代表する大温泉地「大分県別府市」には今もあまたの宿と温泉街が点在し、やや寂れたとは言えども未だ観光客を惹きつけてやまない。近年は外国人観光客が殺到して、雰囲気が変わってきたそうですが…
広島県

遊郭跡に泊まろう!広島旧東遊郭・広島市中区西平塚町「一楽旅館」

先日広島に出向いた時の事、広島も大きな街なんだし、どうせ泊まるならしょうもないビジホよりも味わい深い民宿の方がよかろうと薬研堀界隈をふらふらしていて思い出した「旧東遊郭」の存在。ここになかなか素敵なお宿があった事を思い出して当日電話予約を入...
長崎県

口之津 – 石炭輸出で栄えた港、与論島からの移住者、芋扱川遊郭、からゆきさん…戦前日本の暗部 

先日、島原と天草に訪問。都道府県の区割を見るだけでは長崎県と熊本県に別れているものの、歴史的にはキリシタン弾圧やら島原・天草の乱などを経験してきたり、明治時代にはかなり貧しかった地域で人々が出稼ぎに行ったり、島原と天草は色々近い関係にある。...
栃木県

繊維産業で栄えた街・足利市「雪輪町」の遊郭跡を訪ねる 

東京100キロ圏の北関東・両毛地域は織物工業などで栄えた街などがちょいちょいあって乙な町並みが見られるエリアでもあるのだが、そう言えば足利という街には行った事がなかった。 足利という地名を聞くと日本最古の学校・足利学校に鑁阿寺、それと経営破...