青森県

青森県

日本最北の米軍基地がある街・三沢市 中央町飲食街を歩く

「米軍基地」と聞いてまず思い浮かぶのが基地の島・沖縄だったりするのだが、沖縄の米軍基地が日本の南端にあるのに対して、日本最北端の米軍基地は青森県三沢市にある。日本の北方防衛の前線にある重要な拠点、航空自衛隊と米空軍が共同利用する三沢基地のお...
青森県

築100年超の現役妓楼建築!八戸小中野遊郭跡・旧新陸奥楼「新むつ旅館」に泊まる

以前訪れた青森県八戸市の小中野遊郭跡。もうあれから2年以上も経ったが、この遊郭跡に来て次こそは泊まってやると思っていた明治時代の妓楼がそのまんま旅館として使われている「新むつ旅館」。
青森県

みちのく・青森県弘前市の激裏地帯!「紙漉町」の怪しい旅館街

以前当取材班は福岡県久留米市花畑にある「ちょんの間」営業をしていると噂される怪しい旅館街を眺めに行って鼻息荒く観察してきた訳だがどうやらそういう営業をしている街が東北地方にも存在するらしい。それがみちのくの城下町、青森県弘前市である。
青森県

みちのくの城下町・弘前市のレトロな風景!中央弘前駅と「鍛冶町」の盛り場を歩く

城下町弘前市の歓楽街は弘南鉄道大鰐線中央弘前駅近くの鍛冶町に集中している。先程まで紙漉町の怪しげな旅館街を調べ回っていた訳だが、この鍛冶町という場所も相当賑々しい。
青森県

青森県つがる市の遮光器土偶型駅舎「木造駅」のしゃこちゃんに会いに行きました

青森県では三内丸山遺跡をはじめとして縄文時代の遺跡があっちこっちに残っている。亀ヶ岡遺跡のある木造町(現・つがる市)という所は明治時代に遮光器土偶が発掘されたということで、それをネタに町おこしをやっている。 で、駅舎をそのまんま巨大な遮光器...
青森県

【ご当地焼きそば】こけしとこみせの里「黒石市」でつゆ焼きそばを食す

弘前駅から弘南鉄道というローカル鉄道に乗って終点の黒石駅まで行く。そこは弘前藩の支藩・黒石藩として江戸時代から長い町の歴史を持つ黒石市の玄関口である。
青森県

伝説の泡沫候補「羽柴誠三秀吉」の本丸・小田川城を攻略してきた 

青森・金木町の名物と言えば吉幾三や太宰治ばかりではない。日本各地の選挙に立候補してきた選挙マニアで豊臣秀吉の生まれ変わりであると自称する羽柴誠三秀吉が城を構えているのもここ金木町なのだ。 金貸しで大地主にのし上がった太宰の父・津島源右衛門も...
青森県

あの世に思いを馳せる場所…津軽霊場「川倉賽の河原地蔵尊」 

青森県をはじめとして東北各地で独特の地蔵信仰が盛んである事は以前の恐山でも窺う事が出来た。しかし現実の恐山はあまりに観光地化し過ぎていて、三途の川の前で記念写真を撮ったり恐山アイスを食ったり温泉に浸かったりとかなり俗っぽい一面もある。
青森県

青森のアンダーグラウンド地帯!青森駅前「第三新興街」があまりにドサクサバラック過ぎた

青森駅前の繁華街は長らく戦後の闇市の名残りが続いていた光景が見られていたのだが、再開発ビルの建設などで駅から見える部分はかなり小奇麗に変わってしまった。しかし駅から南に徒歩3分程度の場所にある「第三新興街」という飲食街では、未だにバラック酒...
青森県

【八戸市】青森県唯一の八戸マノン劇場がある「本八戸駅」周辺の廃れた飲み屋街

現在、東北新幹線が繋がっている八戸だが、その八戸駅というのは市街地の外れに建っていて、実際の八戸市街地に行こうと思うと約5キロ程離れた本八戸駅付近まで電車かバスで行く必要がある。
青森県

頭上から糞の危険にドキッ!ウミネコだらけの「蕪嶋神社」参拝記 

八戸の中心市街地を抜けて、鮫漁港という所までやってきた。
青森県

青森県八戸市・朝市の街「陸奥湊」と鄙びた街並みを歩く

漁業の町である八戸は、やはり朝が早い。市内各所に朝市が催されていて街の目玉になっているのだ。市内中心部にある「~日町」の地名は朝市の文化を匂わせるものだし、八戸と朝市は切っても切れない関係にあるのだ。
青森県

本州最北端まで行くと何が有るのか…青森県大間町「大間崎」まで行ってきた

電車の座席にしてもトイレにしても、人間、何かと端っこが好きな生き物である。だから旅行でも「最果て」とか「最北端」といった言葉には、何かしらの意味もないロマンを感じてしまう。それだけの為に、東京から遠路はるばる800キロ少々。本州最北端の街で...
青森県

映画「飢餓海峡」の風景、本州最北端の軍都!下北半島・むつ市「大湊」を訪ね歩く

存在自体が最果て感全開な青森県でもさらに最果ての土地が下北半島である。その島の形からまさかり半島とも呼ばれる。その下北半島の中心となる街がむつ市だ。 本州最北端の市となるむつ市の中心市街地は大湊と田名部の2ヶ所に分かれる。大湊は戦前から軍港...
青森県

【原子力村】日本で唯一の核燃料再処理施設がある「青森県六ヶ所村」を見てきた

八戸から下北半島方面に車を走らせると、その途中に上北郡六ヶ所村がある。その村の名前は青森を知らない人でも一度くらいはニュースでも耳にした事があるはずだ。日本で唯一核燃料サイクル施設が存在し、核のゴミが捨てられていると言われている場所だ。
青森県

日本一の短命県・青森の陰気臭い駅裏盛り場と「青森DX劇場」の廃墟を眺める

青森駅前、古川市場ののっけ丼に朝っぱらから舌鼓を打ち適度に食欲を満たした後は、古川市場のすぐ近くに今も残る歓楽街の様子を見に行く事にした。
青森県

太宰治と吉幾三と羽柴誠三秀吉の故郷!五所川原市「金木町」を歩く 

青森市街地から車で一時間、次に訪れたのは太宰治の故郷としてよく知られる金木町である。現在では合併して五所川原市の一部になっている。
青森県

下北半島総鎮守・田名部神社を取り囲むガチな雪国バラック系飲食街「神社横町」が渋い!

下北半島・むつ市において、市役所や繁華街などが集まる中心は田名部(たなぶ)という街である。
青森県

本州最北端の盛り場は自衛隊のお膝元だった…むつ市「田名部」のネオン街を訪ねて

青森県むつ市にあう「田名部神社」の周りが盛り場に取り囲まれる異様な風景を見に来たのがこの土地に来た目的だったが、実際に来てみると神社を取り巻く飲食街「神社横町」に限らず周り一帯が全部飲み屋街となっている事に気づく。そう言えばむつ市は自衛隊の...
青森県

東北新幹線が通って東京から近くなった本州最北端の大都会「青森駅」の周辺を観光する

日本DEEP案内取材班、東北地方にはこれまで縁もゆかりも無かったわけだが、どうせ東北を目指すとなると本州の最果てまで行ってみたいと思い、青森旅行を計画する事になった。