みちのくの城下町・弘前市のレトロな風景!中央弘前駅と「鍛冶町」の盛り場を歩く

青森県

城下町弘前市の歓楽街は弘南鉄道大鰐線中央弘前駅近くの鍛冶町に集中している。先程まで紙漉町の怪しげな旅館街を調べ回っていた訳だが、この鍛冶町という場所も相当賑々しい。

という訳で中央弘前駅前まで来た。この弘南鉄道大鰐線というローカル線は弘前駅とは接続しておらずもっぱら地元の学生の足となっている模様。鉄ヲタでもなければ旅行者が使う用事もなさそう。ここから電車に乗ると紙漉町の旅館街を車窓から眺められるというお楽しみ付きですがね。

昭和27(1952)年開業という中央弘前駅の駅舎はなかなかのボロっぷり。開業以来改装とかしてなさそう。程良いくたびれ方をしていて良いのだが、試しに一駅分乗って紙漉町の旅館街に行こうと思って時刻表を見たら1時間に1本しかない貧弱ダイヤで泣く泣く諦めた。

駅改札近くにはローカル感満載なラーメン屋兼定食屋があってさぞかし沿線の学生達の腹を満たす補給基地となっているのだろうがいくら弘前がりんごの名産地だからって「りんごラーメン」って何だと思ったら地元の製麺所がりんごを練り込んだ麺を売ってるらしい。

駅前には堂々たるレンガ造りの弘前昇天教会。城下町でしかもこのようなレトロモダン建築の宝庫である弘前市の中でもこの辺は全体的に昭和でローカルな雰囲気が強い界隈であんまり観光地的ではない。実際観光客が殺到するのは夏場の弘前ねぷたの時期か春の弘前城の桜目当てかくらいだろう。

そろそろ駅前を離れて鍛冶町の方に歩いてみる。手前の北川端町あたりからもうこんな具合にそそられる飲んだくれビルが現れた。川端横丁だと。

秋田とは違って弘前は川反ではなく川端なんですね。で、川端横丁の中もこんな感じに戦後のドサクサ臭に満ち溢れたスナック街となっております。

「唄うスナックささ川哀歌」と書かれた店の看板が渋いなこれまた。地元の爺さん婆さん御用達な感じのカラオケスナック。古臭い飲食街だけどいかがわしさはない。

歓楽街は住所で言う所の弘前市鍛冶町と新鍛冶町、それと桶屋町の一部に跨っている。2つのメインストリートに夥しい数の飲食店ビルが連なる。青森市の次にでかい街だけあって、なかなか見所がある。

結構裏道がマニアックなのが鍛冶町という土地。入口に「城東閣」と書かれた古びた看板の奥に連なる怪しげな路地につい引きこまれてしまう。

城東閣というのは特定の店の名前なのかよく分からんままに入ったのだが、結構荒廃気味の路地が通り抜け可能な状態になっていた。スナックがちらほらあるにはあるが空き地とか廃屋が目立ちますな。

すると目の前に蔦まみれのあばら屋が姿を現す。そこには同じく「城東閣」と書かれた看板がもう一つ。この建物が城東閣か?全くもって謎めいているが蔦の隙間から見えるタイル模様が萌え。

蔦まみれビルの左側が通路になっていた。この奥もスナック街が連なる。そのまま行けば東側の通りに通り抜け出来る。

東北地方で石巻とここ弘前鍛冶町にたった二軒しか残っていない成人映画館の一つ「テアトル弘前」。露骨に真っピンクなビルに入居する映画館。シネコン以外だと弘前市内で映画館があるのはここだけ。

成人映画館が入居するビルもやはりスナックビル「グランドパレス」。これでもかと並ぶ店舗看板がそそる。

夜の街は人間様の天下だが、翌朝はカラスの天下。グランドパレスビルの前のゴミ集積場はカラスに荒らされてこれまたカオスな事態となっていた。

今度は盛り場の西側に回りこむ。ドーミーイン弘前の手前あたりに大きなスナックビルが複数並んでいる。「ニュー明治屋センター」「明治屋グランドビル」「明治屋会館」といった明治屋の屋号がついた建物だらけ。

弘前鍛冶町で堂々たる存在感を放つ明治屋コンツェルン。東京とかだと明治屋と言ったら高級志向の輸入食品スーパーだがは弘前の人が明治屋と聞いたら真っ先にここをイメージするのだろうな。

この辺一帯が明治屋一色なのだが、実はこの複数のスナックビルは中で複雑に結びついているのだ。

その入口の一つがこの明治屋ゴールデン街ビル。その名前は新宿歌舞伎町のそれを思い浮かべるのだがごっついコンクリートビルだしなあ、ここ。しかしこのビルの中が随分な迷宮状態になっている。目の前の階段を登って通り抜けてみましょうね。

何の変哲も無さそうなコンクリートビルの通路を抜けた先がこれ。ちょっとこれには意表を付かれた。どうなってるのだこの辺の構造は?!複雑に折れ曲がる階段だらけの路地裏風景。渋いスナックの看板もアクセント。

このスナック街の路地は「明治屋ゴールデン街裏通り」という名前が付いている。複数に跨る明治屋ビルの谷間に位置し、各ビルへのはしご酒…いや橋渡しの役割を持たせる為に整備されている。「弘前の九龍城砦」とも。

この裏通りから各ビルへの連絡通路が複数あるのだが、これ酔っ払った後だと確実に迷うだろうよ。グルグル回って倒れてしまいそう。

裏通りの出口はそのまま隣の本町方面の通りに出られる。ちゃんと看板出てますね。そのまんま「裏通り」だって。

鍛冶町の盛り場の北側には「かくみ小路」。買い物通りの土手町へ繋がる横丁だが途端に如何わしさが消える。

かくみ小路と言えば太宰治ゆかりの老舗喫茶「万茶ン」があるくらいか。ここは東北最古の喫茶店とは言っても店構えは改装していて古さは感じない。名物の太宰ブレンドはかなりほろ苦い。


タイトルとURLをコピーしました