明治時代の遊郭建築旅館「新むつ旅館」がある八戸市の遊郭跡「小中野新地」を歩く

青森県

<2ページ目を読む

2回鈎状にクランクする大通りを西に歩いていく。右手に和菓子屋の建物があるが営業している様子がない。2回目のクランクに差し掛かるとその先にも元遊郭の名残りを留める建物がある。

増改築をしたのだろうか、外壁の半分以上をサイディングボードで覆われている普通の民家だが、一部は昔のままの板張りの外壁が顔を覗かせている。

2回目のクランクを右に折れる。古びた民家が静かに佇んでいるだけだ。

そのまま北側の路地に入ると、その先にも飲食街が隠れている。

こちらは比較的新しいタイプの(それでも築30年以上は建っているような感じだが)飲食街である。「焼鳥たむら」の看板を見て思わず裸芸人の焼肉屋の姉妹店かと勘違いしそうになるわけがない。

大通りに戻ると、少し歩いた先にまたしても怪しげな趣きの飲食店が次々現れる。やはり、普通の街にしてはスナックがやたら多いような気がする。

くすんだピンク色の外壁が目立つ飲食街は概ね場末の酒場といった風情を留めている。

小中野は昭和初期までは東北随一の遊郭として栄えていたというが、東京の玉の井などと同じくお国の決まりによって昭和33(1968)年には廃止され、今に至っている。

ピンクの壁の飲食街は中に入るとこれまた怪しげ。「ラブ・デント」の看板が哀愁を誘う。

新しい建築は概ね普通の住宅街に変わっているが、所々遊郭時代をしのばせる独特の建築が見られる。廃業したままの店も目立ち、お世辞にも栄えているとは言えない。

2階部分が迫り出した、まさしく場末のスナック街にありがちな建物も存在している。完全にスナックなのに店の前に子供の傘が干してあったりするのがどこか所帯じみた光景だ。

大通りに面して少し奥まった場所に料亭の建物が見える。これも遊郭時代の名残りで続いている店だろうか。

もう一軒、ウエディングサロンと書かれたボロボロのテント屋根が痛々しい建物。見ての通りだが、やはり廃屋と化してしまっている。

鈎状道路を抜けると、南北に曲がりくねった路地に出る。この辺まではおおよその小中野遊郭跡の西の外れであろうと思われる。この北側にもずらりと飲食店が並ぶ。

明治時代の遊郭の建物がそのまま残るという「新むつ旅館」はここから南側の路地にひっそり隠れるように存在している。小中野散策の締めに、その建物を拝みに行く事にした。

>4ページ目を読む


タイトルとURLをコピーしました