鳥取県【過疎化・高齢化】鳥取県若桜町で見つけた地元のご老人の厭世観たっぷりな川柳に泣く 鳥取・兵庫両県の境を走る国道29号線に沿って山陰から関西方面に抜ける途中に若桜という町がある。鳥取県南東端に位置しておりあとひと山超えれば兵庫県という土地で、大阪や神戸などの大都市圏からもそこそこ近い。平家の落人伝説がある落折集落が見たかっ...2013.06.24鳥取県
鳥取県道の駅韓国化現象・鳥取県琴浦町「日韓友好交流公園・風の丘」 日本全国、特に田舎臭い地方などに行くとよく見かける「道の駅」には地域の特産品や風土を分かりやすく知る事が出来る資料館などがあったりして旅の最中には重宝する施設である事が多いが、中には血税投入しまくりで贅を尽くしたものや存在自体に首を傾げたく...2012.08.27鳥取県
鳥取県山陰の商都・米子の盛り場「朝日町」のごちゃっとした街並み (4) 思いの外、濃密過ぎる路地裏風景の宝庫であった米子市朝日町界隈の探索も長々と第4編まで続けてきた訳だがこのへんで締めておく。最後は盛り場の南端を流れる旧加茂川沿い。 この旧加茂川は米子の街の中心を流れる川。かつて米子城の外堀として400年程...2012.08.27鳥取県
鳥取県山陰の商都・米子の盛り場「朝日町」のごちゃっとした街並み (3) まだまだ胡散臭い路地裏風景が隠れている山陰の盛り場・鳥取県米子市朝日町界隈を歩き回っていく。 飲食店街の街並みは朝日町を越えた先の西倉吉町あたりにも広がっている。どうやらこの辺が盛り場の南端にあたるらしい。右手には何か戦後の共同建築を思わ...2012.08.27鳥取県
鳥取県山陰の商都・米子の盛り場「朝日町」のごちゃっとした街並み (2) 山陰屈指の歓楽街である米子市朝日町にやってきた我々取材班。車も通れないような狭い路地にスナック街がひしめく光景に俄然テンションが上がっております。 先程は朝日町のメインストリートを攻めたが次は最初の四つ角に戻って横方向の路地に入る事にする...2012.08.27鳥取県
鳥取県山陰の商都・米子の盛り場「朝日町」のごちゃっとした街並み (1) 鳥取県と聞いてまず思い浮かぶのが砂丘くらいしかないだろうが、東西に細長い鳥取県は旧因幡国(県東部)と旧伯耆国(県中西部)に分かれており生活圏も全く違っている。で、米子市という街は県西部で一番の都会という事になっている。江戸時代から栄えた商都...2012.08.27鳥取県
鳥取県【米子市】ドス黒い昭和の文化息づく山陰屈指の大温泉郷「皆生温泉」を歩く 日本一存在感の薄い県の一つ、鳥取県。中国地方住みでもなければなかなか行く機会のない場所である。よく隣の島根県と間違えられたり「取鳥県」と字をあべこべにされたり砂丘で糸電話などおちょくられたりするのだが、県庁所在地の鳥取市よりも島根県寄りにあ...2012.08.27鳥取県