【沖縄ダークサイド】那覇市で最も怪しげな盛り場「栄町社交街」を歩く

那覇市

<1ページ目を読む

栄町市場の南側の道沿いにも同じようにスナックに旅館が入り乱れるという光景を見る事が出来る。こちら側はコンクリート建てではなく古い木造家屋が連なる形となる。

当然これらの店も昼間は全く営業している様子もないので、日の登っているうちに通ってもそれほど違和感を感じる事はない。しかし夜になるとポツポツと男の欲望を刺激するようなピンク色の照明を漏らしては客をおびき寄せている。

さすが南国らしいセンスの垣間見える全面空色のペンキで塗り尽くされた木造家屋の壁が異国情緒を漂わせる。沖縄は日本の外国とはよく言ったもので、こんな建物は内地では見かける事がない。1階部分の玄関周りがどこか怪しげなのも特徴的だ。

さらに向かいを見ればオンボロ板張りのこれまた怪しげな「旅館」が…玄関周りを見ていてもまともに商売している感じには見えない。

ちょうどこの辺りはスーパーりうぼうに出入りする車の駐車場がある場所で、それなりに車通りも多く、色街だけが隔絶された世界という雰囲気ではない。隣には普通にオシャレ系カフェっぽいものまであるし、昼間に限っては普通。

しかし通りに並ぶ店の大多数はこうしたスナックだのサロンだの酒処だの書かれた店ばかりなので、さすが夜の街だなあと感心するしかない。

そこから栄町市場方面に少し入った側の路地。ここにも若干ながらスナックや旅館が見られる。どことなく空気が淀んだ印象。沖縄銀行の支店が入るマンションの裏手になる。

何気なく電柱に貼りつけられた占い屋の広告。沖縄人の占い好きは異常。「琉球占」とは何だろうか。ユタとかですかやっぱり。

どこの街をうろつき回る時でも現地の電柱というものには気をつけて見るようにはしているのだが、占い屋の張り紙が多かったり、沖縄のそれはかなり独特だ。かなり貼っては剥がされを繰り返した跡があるが「共産党」の文字と「破壊」の文字が書かれた物々しい張り紙は沖縄にいる右翼団体のものだろうか。

全体的に怪しすぎるスナックだらけな社交街だが、その一角には「ボリビア協会」なる団体の事務所と、やけに南米臭いスナックが一軒見られた。よく見ると看板の右半分には「婦人部連絡場所」と書かれた跡が見えるが白く塗り潰されていた。

実は沖縄県民は日本で最も海外への進出が激しい。それは沖縄ならではの土地柄や社会事情もあるのだが、約100年前に新天地を求めて南米諸国に渡った日本人のうち半数近くが沖縄出身者だという。南米移住組の子孫がこうして沖縄に戻って街角に店を開いているのも、それほど珍しいものではないのだ。

ボリビアには沖縄人移住者の暮らす、その名も「Okinawa」という集落がある。

とある建物の壁には栄町社交街の案内図が描かれていた。これでどこにどういう店があるのか大体の判断がつく。潰れては進出して…を繰り返しているのだろうか随分白塗りされた箇所が目立つ。元来、水商売ってそういう運命だからなあ。

どうでもいいが「栄町社交飲食業組合」のマークが放射能のマークにそっくりだ。

そして隣り合うように曰くありげな看板が横に掲げられていたりして怪しさに華を添える。

「客引き行為による経営者の売上げ折半営業の廃止」という、よく分からないルールが明示されている。那覇警察署と防犯協会の連名で、先に見た神里原と同じ文体の看板だ。

この看板の存在が特殊地域だという事を暗に示しているように思える。

>3ページ目を読む


タイトルとURLをコピーしました