山梨県

山梨県

【宗教施設探訪】山梨県北杜市・ゆず北川悠仁ゆかりの「身曾岐神社」に参拝してきた

最近ネットのウヨサヨ界隈が熱くなっている芸能ネタが目に入ってきた。横浜生まれの超有名フォークデュオ「ゆず」が発表した最新アルバムに収録されている曲の一つがバリバリ右翼的でヤバイということで炎上気味になっており、特に政治的に左寄りのスタンスを...
山梨県

昭和の時代にブームを巻き起こした高原リゾートの厳しい現実だヨ!山梨県北杜市「清里」のファンシーな廃墟を見てネ

山梨県旧北巨摩郡高根町にある「清里」という土地、現在は市町村合併で北杜市の一部になっているが、八ヶ岳の南側一帯に広がる標高1200メートル超の高原地帯である。夏には避暑地として軽井沢と並んで首都圏からの観光客がやってくる場所であるという認識...
山梨県

宗教施設みたいでありんす。甲府市の印鑑テーマパーク「幸せの丘ありあんす」

山梨県は史上最強のドカ雪に見舞われてもはや被災地の様相を呈しているが地元の皆さん大丈夫でしょうか。そんな訳で急に思い出したのが甲府市某所にある、とある妙ちくりんな施設に行った時の記憶だ。
山梨県

富士吉田の元赤線地帯らしい「新世界通り」がとんでもない廃れっぷりだった

まるで街並みそのものがリアル昭和レトロ博物館状態となっている山梨県富士吉田市の月江寺界隈の旧市街地だが、ただ単に古い町並みが残っているだけではない。赤線地帯の建築物や怪しげな路地裏風景も残されているのである。
山梨県

ふるさと創生事業で作られた謎の中国庭園「大門碑林公園」

世の中変わり者とも呼ばれる方々が独断と偏見に満ちた私設テーマパーク(ナイトスクープ的に言うところのパラダイス)を作ってしまう事はよくあれど、それは個人の理想世界と表現の発動であり第三者が見るだけでも面白いものである。しかしこれが自治体ぐるみ...
山梨県

富士山麓の街「富士吉田」月江寺界隈の街並みが激しく昭和過ぎて悶絶した

一応ながら東京100キロ圏内に位置する山梨県富士吉田市は富士山麓の標高700メートルの高原地帯に開けた県内第二位の都市で、古くから富士講の参拝者で賑わった街である。東京からも近く、新宿から中央線経由富士急行で2時間少々で来れてしまう。
山梨県

【笛吹市】ぶどう畑から湧き出した歓楽温泉地「石和温泉」を歩く

東京・新宿から特急かいじ号で僅か1時間30分、山梨県笛吹市の石和(いさわ)温泉は首都圏にも程近く通年的に多くの観光客が訪れる。温泉街としての歴史は比較的新しく戦後の昭和36(1961)年で、ぶどう畑の中から突然温泉が湧き出した事から始まる。
山梨県

限界マイホーム・新宿まで中央線で片道80分通勤…山梨都民ベッドタウン「コモアしおつ」 

神奈川都民、埼玉都民、千葉都民というのは東京都内に通勤する近郊の他県民を指して使われる言葉だが、世の中には山梨都民というのが居るらしい。 東京の大動脈、JR中央線に乗って都心から約1時間、高尾駅を境に中央線は山岳地帯に突入し、相模湖、藤野と...