沖縄の超ローカルバーガー店「ジェフ」でぬーやるバーガーを食べましょう。客はオジーオバーだらけです。

那覇市

戦後アメリカによる統治を受けていた沖縄県には、本土では全く存在しないローカルなハンバーガーチェーン店が展開していて、特に「A&W」はその筆頭格だが、沖縄にはさらにローカル臭のきつい店舗があると聞いていた。それが「ジェフ沖縄」だ。

島尻郡 与那原町

「A&W」は本島全域、石垣島や宮古島にも店を構えている訳だが、それに対して「ジェフ沖縄」の店舗は全部でわずか4店舗しかない。そのうちの1つがロードサイド型の与那原店。ジェフ沖縄の本社もここ与那原町にあります。アメリカ的な佇まいだが、どこかもっさりしているのが特徴。

元々1973年にA&W与那原店として開業したのだが、1986年に「JEF」に店名変更。詳しくはわからんが何らかのきっかけで独立したっぽい。ちなみに「JEF」はJapan Excellent Foodの略だそうです…

島尻郡 与那原町

与那原のジェフには「A&W」でも見かけるような広々したドライブスルーを兼ねた駐車場が完備されている。一般的なドライブスルーと違うのは、車の前まで従業員が注文した商品を持ってきてくれる事だ。購入後すぐに車を出さなければならない事も無いし、そのまま車を停めて食い始めても良い。沖縄県民のライフスタイルに沿った、まったり仕様である。

島尻郡 与那原町

おすすめ商品を紹介するポスターもまるでスーパーの安っぽいフードコートのようなデザインで、普段遣いにお誂え向き、非常に安心感を誘う。土日祝の限定セットとして販売しているペアセットやファミリーセットも割安感と高カロリーぶりが食欲をそそる。ちなみに敷地内にはツタヤとかもあり、ジェフ自体も24時間営業なのでどんなライフスタイルの人にも向いている。最強。

島尻郡 与那原町

与那原店で注文したのは1000円のペアセットである。2人前を想定したメニューであるには違いないが、ハムエッグサンドとハンバーガー、ドリンクにポテト、それだけなら分かるが、加えて揚げパンが2つも付いてくる。店内備え付けの沖縄タイムスを読みながら優雅な昼下がりを過ごしましょう。いつもながらの偏った記事と揚げパンに胸焼けしつつも次のジェフ店舗を目指す。

那覇市 壺屋

次にやってきたのは那覇のマチグヮーのど真ん中にある「サンライズなは店」。アーケード街の中にあるのだが、場所的には農連市場で有名な「開南バス停」のすぐ近く。ドミトリーがやたらと多い安宿街でもありますわね。那覇で最も高齢者目撃率が高いオジーオバーゾーンにこのハンバーガー屋はある。

那覇市 壺屋

ジェフの名物メニューである「ゴーヤーバーガー」「ぬーやるバーガー」の垂れ幕もある。沖縄と言えばゴーヤー、という安直な発想からも非常に想像しやすいメニューだ。

那覇市 壺屋

早速店内へ。先客には単独のオバーが3人ばかり。場末の大衆食堂のそれかと思わせるこの客層といい独特。本土のそれしか知らない人間にとっては、ハンバーガー屋のイメージを根底から覆される瞬間だ。本土だとせいぜいこれに近いもっさりイメージの店舗はドムドムハンバーガーくらいでしょうね。

那覇市 壺屋

それにしても一切飾り気のない店内。子供向けのキャラクターとか、マクドナルドのようなコンセプト不明な無意味にシャレオツな壁画とか、ちょっとでも彩りのある要素があっても良いのではないかと余所から来ると考えそうになるのだが、ジェフの店舗はこの通り。スーパーマーケットの社員食堂のような佇まいである。喫煙者天国な沖縄県の飲食店の中でも「全席禁煙」というのが有難い。

那覇市 壺屋

3月に店を訪問した時節柄、受験生応援フェアと銘打ってウインナードッグを「Winnerドッグ」、ロースカツバーガーを「ロース勝つバーガー」として販売。オヤジギャグ満載だが、単品290円、セットでも590円というリーズナブルさが素敵。

那覇市 壺屋

そして注文した「ぬーやるバーガー」のセット(650円)。ウチナーグチが分からないとこれも意味不明なネーミングなのだが「ぬーやるばーが」というのは本土で言う「なんじゃこりゃ」「なんてこったい」みたいなニュアンスの方言となっております。

那覇市 壺屋

ゴーヤ入りオムレツを挟んだ「ゴーヤーバーガー」にランチョンミートがプラスされたものが「ぬーやるバーガー」の中身である。完全に沖縄の食文化が生んだローカルハンバーガーだ。

島尻郡 与那原町

ジェフ沖縄では他にもフライドチキンも販売していて、シーミー(清明祭)や盆正月の時期にはKFCなど他チェーン店と壮絶なチキン販売戦が繰り広げられる。詳しくはものすごく旧時代的なジェフのホームページ(与那原町商工会HP内)をご覧下さい。


タイトルとURLをコピーしました