【那覇市】波の上ビーチ向かい「若狭」のレトロなホテル街(2011年)

那覇市

沖縄県総鎮守・波上宮がそびえ立つ波の上ビーチから一歩中に入った「那覇市若狭」の一帯は那覇市内髄一のホテル街である。この地域は沖縄県唯一の遊郭であった「辻遊郭」の流れを汲むお風呂屋さん街の隣にあって、色街としての要素が濃ゆい一帯だ。

30-492.jpg

波の上ビーチを出た正面からいかにもなホテルが路地に密集しているのが見える。内地でも見かけるモロにソッチ系のホテルだろと言いたく成る外観のものもあれば、地味な簡易宿泊所風味のものまで、種類は様々だ。

30-493.jpg

右も左もホテル、ホテル、ホテル…こんなにホテルだらけじゃ客の奪い合いにならんのかと常々気になるものだが、若狭の界隈は昔からこんな感じらしい。ラブホ街という位置づけならもっと非日常的なファッショナブルさがあってもいいと思うのだが、沖縄人にはあまりそういうこだわりがないのだろうか。

30-487.jpg

やはり色街の辻に隣接する土地柄だから、その手のホテル街が形成されたのではないかと思わせる。しかし全くどこを見回しても色気のかけらすらない、簡易宿泊所か民宿のような外観のホテルばかり。

30-488.jpg

しかしホテルの宿泊料金はかなりお安いようで、だいたい3000円台で泊まれたりする。中には一泊3000円と明示されているホテルもあるが、これが一人辺りの値段だと微妙だ。

30-489.jpg

沖縄のホテルヒルトンは随分庶民的な感じでなぜかエジプト風味な外観。っていうかこのホテル見たら本場のヒルトンさんが怒るでこれ。でもまあ、この名前でいいさー、なんくるないさー。

30-490.jpg

そんな感じでおおよそしみったれた感じのホテルばかりが連なるのが若狭のホテル街という事になる。もっとバックパッカー的な旅行者が使いそうなイメージがあるが、那覇の中心部からは離れてるし観光客が来るよりは地元民が使うといった感じに見える。

30-491.jpg

ヒルトンもそうだが沖縄はホテルの名前のセンスがどこか独特。かなりオンボロ気味なコンクリート建築の「ホテルニューまんぞく」出入口。何がどう満足なんだろう。

30-485.jpg

しかしこの「ニューまんぞく」、「シャッター付専用駐車場」と建物表側に案内があるのだ。その下には掠れた文字で「4号車」「5号車」「6号車」と書かれている。

30-486.jpg

そして表側に1台分だけ駐車スペースが口を開けている。あとは建物内に同じような駐車スペースがあるのだろう。ガレージ式のラブホテルは沖縄では「自動車ホテル」と呼ぶ。郊外には割とこの自動車ホテルが多い。

30-484.jpg

波の上ビーチに隣接する公園に向かい合って並ぶホテル街。ここも宿泊は5000円以下とお値打ち。昼間っから客の車が入っていてお盛んな感じでございます。ワクワクアイランド(笑)

30-427.jpg

沖縄県総鎮守の波上宮の周りがそんな不謹慎極まりないラブホ街ばかりとなっている訳だが、波の上ビーチ近くには「対馬丸記念館」の建物もある。平和施設の一つでここでは対馬丸事件についての資料が展示されている。戦跡巡りの際に立ち寄るつもりだったが都合が合わず今回は入らなかった。

30-428.jpg

人の姿もまばらな早朝の波の上ビーチ、対馬丸記念館の前では暇そうな猫が爪とぎに夢中になっておりました。

30-425.jpg

そして対馬丸記念館の真ん前にもやっぱりラブホテルが並んでいたりするので容赦ない。

30-426.jpg

殺風景なガレージの奥に入口がある。手書きのハートマークに「休けい3時間2000」と書かれている。お安いですね。

30-471.jpg

久茂地の県庁前から臨港道路へとぶつかる幅広道路が若狭の街を東西に二分している。目の前が広い空き地になっているので、ここから若狭のホテル街を遠目に眺望する事が出来る。

30-472.jpg

那覇のラブホ街は思っていた程のド派手さがない。東京・大阪・名古屋など内地のそれはもっとギラギラで物凄いが、やっぱり沖縄人はラブホにそのようなものを求めていないように思えてならない。ネーミングが関西風味なきまぐれポニーテール(笑)

30-473.jpg

道路を挟んで東側もやはりホテル街だが、こちらはさらに場末感が増している。こんなに乾ききったホテル街は他に見たことがない。

30-479.jpg

そのうちのホテルの一軒。経年劣化激しい穴あきブロックだらけのコンクリート建築で凄まじい。内地では確実に見る事のできない建築物だ。さぞかし風通しもよさそうで、沖縄ならではのキョーレツな台風にも長年耐えてきた風格がある。

30-480.jpg

玄関周りだけを見ていてもまるで妖怪屋敷の入口のような佇まいで素人がここに入っていくのはかなり躊躇う。しかし客層とか店員とかが気になる…結局入らなかったけど。

30-481.jpg

頑張って玄関口の前まで近づいてみたら入口がこれ。「ホテルロマンス」…どこがどうロマンスなのか意味不明だが、きっと中には忘れ去られた昭和のロマンが詰まっているに違いない…結局素通りしたけど。

30-474.jpg

ホテルロマンス以外でもこの界隈のホテルは皆一様にオンボロ具合が半端ない。緑色のタイルが煤けた雰囲気を演出する「ホテルサンライズ」。どちらかというとサンライズというより日が沈んでいく感じに見えますが。

30-478.jpg

しかし宿泊料金の安さは特筆すべきものがある。1人辺りじゃなくて一部屋辺りの値段だったらね。この値段で泊まれるなら那覇滞在中はずっとこの辺の怪しい場末ホテルでも問題なさそうな気がする。

30-475.jpg

こちらの「ホテル白川」も宿泊料金は3000円台となっております。ノリ的にはもはやちょっとしたドヤ街である。

30-476.jpg

全然場末なのに「パラダイス」という名のホテルはサウナ風呂付きらしいです。このひねくれた感じの玄関周りがいかにもラブホ的。このボロさじゃ連れ込み旅館と呼んだ方が近いけどな。

30-477.jpg

しっかりガレージ付きなホテルの1階。どうやらこんな場所にパラダイスの入口があったみたいです。知らなかった。

30-482.jpg

道路沿いにもまだまだホテルが並んでいる。若狭のホテル街があまりに場末感満載過ぎてボロボロなのでこのクラスのホテルでもまともに見えてくるのが凄い。

30-483.jpg

なんだか露骨にそのまんまな名前の「ホテルきばらし」。大画面ハイビジョンプラズマテレビ搭載と、やっとラブホらしい触れ込みが書かれているのが見られた。

一人旅ならドミトリーとかでもいいが、カップルで那覇に来た時には若狭の場末ホテル街に泊まるのもそれなりに面白いかも知れない。


タイトルとURLをコピーしました