北九州市第二の都会だった街「黒崎」、今でこそシャッター街で酷い寂れっぷりを見せているが黒崎駅前から放射状に伸びる道路のうち2つのアーケード街の周辺を中心に結構アレな店が点在しているので一通り眺めていきたい。
カムズ黒崎商店街から東に枝分かれしているサンロード栄町商店街。ここも随分ボロいアーケードに一部崩落した看板…例に漏れずまあなんとも寂れた感じがしますが。特にカムズから東側の界隈は飲食店が多い地域となっている。
栄町商店街のアーケードに入るとのっけからスナックビル発見。麻生さんが家主らしいので麻生ビル。アルファベットでも「ASO」と書かれていて何だかくどい。福岡で麻生と言えば名家ですからね。あの財閥と関係あるのかどうか知らんけど無駄に麻生をアピールしたい気持ちは分からないでもない。
しかしビルの中央に置かれたこの尻のレリーフは何なんだ。赤いハイヒールがアクセントとなっているがどう見ても英語で言う所の「ASS」です。
アーケードが途切れた先にもやたらスナックが密集している。そりゃ小倉に次ぐ都会だもの、それなりに店は多いはず。活気は全然無いんですが。ちなみに映画館も黒崎には3軒くらいあったそうだがことごとく全滅している。
これまた随分古めかしいスナックの看板が並んでいるではないか。「セリーヌ」「エトランゼ」「シャトー」「アミー」「サンタモニカ」「ヨーロッパ」「ミカド」「ラグーン」全部カタカナでまとめてみました的な。
ちょいと看板にそそられたオールドスタイルなスナックビル…しかしこれ現役なんでしょうかね。
古今東西どこの国の世の中もそうだが景気が悪くなればなる程「飲む打つ買う」で経済が回りますからね。
しかしこの街はコンスタントにヴィンテージ物件が現れる…戦後の匂いがプンプン残るオンボロ木造バー発見。昭和30年代かよ。
そこは「ニッカバーカヅサ」さんでした。店の看板もだいぶ色褪せてはいるが綺麗に残っていた。ストレート50円より、ハイボール70円より。物価も当時のまま。多分現役じゃなさそうですが。
さらに北東側へ進むと道路の向かい側に「であい横丁」なる居酒屋小路の入口が姿を見せる。地味なのでうっかり素通りしそうな入口ではあるが。
乙な筆書きのアーチ看板。
アーチ看板を潜るとそこにも乙な路地裏風景が広がっていた。一見さんが近寄りがたそうな地元民向けな酒場が連なっている。
全長30メートルくらいしかない小さな横丁だが雰囲気はそれなりに出ている。傍らはコインパーキングになっていて街の空洞化を実感する訳であるが。
今度は駅前の「ふれあい通り」の西側に入る。黒崎駅前の繁華街は殆ど東側がメインになっていてマンションや空き地の多いこっち側には目が行かないものだがこんな古めかしい連れ込み旅館風建物もあったりする。
建物の側壁は見ての通りモルタルが剥がれて中身の木材まで腐り落ちてボロボロ。相当ヤバイ事になってる訳だが手付かずで放置されているんですね。
玄関部分には旅館時代の看板が殆どペンキで消された状態で置かれていた。屋号の「いわさき」だけ読める。いつ頃まで商売しておられたのでしょうな。
アーカイブス出版
売り上げランキング: 240160
売り上げランキング: 49826