山梨県 【宗教施設探訪】山梨県北杜市・ゆず北川悠仁ゆかりの「身曾岐神社」に参拝してきた 最近ネットのウヨサヨ界隈が熱くなっている芸能ネタが目に入ってきた。横浜生まれの超有名フォークデュオ「ゆず」が発表した最新アルバムに収録されている曲の一つがバリバリ右翼的でヤバイということで炎上気味になっており、特に政治的に左寄りのスタンスを... 2018.04.11 山梨県
愛知県 名古屋のチベットと称される守山区に本当にあったチベット寺院!「チャンバリン」(強巴林)が本格的過ぎて感動した件 名古屋市の北東部に大きく市域が突き出た部分があり、ここを「守山区」というのだが、元々は守山市という別の自治体だった事もあり、現在も名古屋市内と言うにはちょっと田舎過ぎないかと思えるような風景がそこかしこに残っている。それを揶揄して「名古屋の... 2014.12.01 愛知県
鹿児島県 朝鮮総連本部を落札したり北朝鮮との交流がある鹿児島市の最福寺にお参りしてきました 今はグローバル化がどうこう普通になった21世紀なんですが、国の利権争いで側近一族が平気で根絶やしにされたりする中世顔負けの超後進半島国家が日本海を挟んだすぐ向こうにある訳で、そんな隣国に取り巻かれた日本もよくこれで平和でいられるよなと感心さ... 2014.01.27 鹿児島県
山口県 安倍首相の地元・長門市の俵山温泉にある「麻羅観音」にお参りしたら阿部さんがいた件 同じ山口県でも瀬戸内側と日本海側では随分趣きが異なる。瀬戸内側は岩国から下関までまんべんなく中規模工業都市が点在しているが日本海側に回ると鳥取島根と同じくひなびた街と田舎の風景が続いていて雰囲気的に変わらない。という訳でなかなか足が向かない... 2014.01.22 山口県
山形県 え…日本にもミイラが…山形名物「即身仏」とおくりびとロケ地を観るため酒田に行ってきた 「即身仏」…その言葉の響きに、何とも言えない感情を覚える。ミイラと聞くと古代エジプトや南米のアンデス文明なんぞを想像しそうになるが、この日本にもミイラが存在するという事実。それは仏教の中でも真言密教系の寺院における究極の修行の形であり、僅か... 2014.01.13 山形県
福井県 総工費380億、門前町が廃墟同然、ピエリ守山も真っ青!バブル時代の宗教聖地「越前大仏」参拝記 福井県勝山市はただでさえ知名度マイナーな福井県の中でも山深い奥越地方に属していて、冬は豪雪地帯にもなる。土地勘が無ければ何があるのか意味不明な地域でもあるのだが、恐竜マニアの間では「福井県立恐竜博物館」という聖地があって勝山自体の知名度はさ... 2013.09.26 福井県
福岡県 八女市本町「土橋市場」 – 神社の境内に作り上げられた戦後のドサクサ商店街を歩く 福岡から国道3号を南へ走ると福岡県側の一番最後にある八女市は最近合併で周辺町村を巻き込んで面積だけは随分巨大化してしまっている街だが、茶処として有名なだけでなく、ついこの間刑務所から仮釈放で出てきた元ライブドアのホリエモンこと堀江貴文氏の出... 2013.04.12 福岡県
那覇市 【久米村】中国からの渡来人が住んだ街・那覇市「福州園」とその周辺を歩く 沖縄のプチ歌舞伎町だとか言われる松山の歓楽街に隣接して、かつての琉球王国時代に中国からの渡来人が移り住んだ、沖縄における最古の華僑コミュニティ「久米村」が存在する。 ゆいレール県庁前駅から北西に向けて歩くと大通り沿いに中国庭園「福州園」の異... 2013.03.23 那覇市
山口県 全国のおっぱい星人よ刮目せよ!おっぱい絵馬が大量に飾られた周南市の「川崎観音堂」参拝記 山口県周南市には「おっぱい観音」と呼ばれる寺があると聞いた。それは徳山の銀座中央街に貼りだされていた観光ポスターから知った訳なのだが、おっぱい星人の我々がそれを知って行かない訳がなかろう。 2013.03.17 山口県
宮崎県 宮崎県小林市名物のデカすぎそっくり岩!三之宮峡「陰陽石」を拝みに行った 霧島連峰の北東部にあり宮崎市の西隣にある小林市を通りがかった我々取材班、この小林という街はご立派な「陰陽石」が観光名所としてやたらアピールされまくっているので、どんなものか見に行ってやろうと思った。 2013.03.04 宮崎県
佐賀県 佐賀市・佐嘉神社境内のバラック商店街「松原マーケット」 九州七県で最も存在感のない佐賀県の県庁所在地佐賀市、その中心市街地に出ると寂れた街並みが際立ち何ともセンチメンタルな気分にさせてくれるが、佐賀県庁にも程近い場所にある、佐賀藩主鍋島家の始祖を祭神に祀る佐嘉神社境内西側が戦後のドサクサ臭を残す... 2013.02.08 佐賀県
香川県 【壮絶】香川県丸亀市・丸亀駅前の遊郭跡に佇む「一寸島神社」境内を占拠するバラック群(2011年) 当記事は2012年3月から「新日本DEEP案内」で掲載していた記事を諸般の事情により有料記事として再公開しているものです。取材写真は2011年2月に撮影された古いもので、現状とは大きく異なることが予想されます。ご了承下さい。 丸亀駅の真ん前... 2012.03.08 香川県
那覇市 沖縄にある神社ってどんな感じなのでしょう。琉球八社の一つ・那覇市「波上宮」をお参りしてきました 沖縄を代表する色街「辻」のすぐ近くに波の上ビーチというのがある。那覇市内唯一の泳げる砂浜で、毎年海開きの間は海水浴客で溢れる健全な市民の憩いの場だ。 2011.06.30 那覇市
石川県 北陸最凶の珍スポット!親子二代の奇天烈彫像が洞窟にびっしりの「ハニベ巌窟院」が怪しすぎる件 北陸石川県で「珍寺」「B級スポット」という括りで調べるといの一番に出てくるのが小松市郊外にある「ハニベ巌窟院」だ。彫塑家・都賀田勇馬氏が開いた施設で水子供養などもやっている寺院の一種な訳だが、自ら制作した彫刻作品の数々を次から次へ並べまくっ... 2011.06.03 石川県
石川県 金沢・加賀藩主前田利家公を祀る「尾山神社」の真ん前に広がるバラック商店街を見に来た 金沢駅からとぼとぼ雪の降る中を歩いて百万石通り沿いに香林坊まで行く手前に、加賀藩祖前田利家公を祀る尾山神社がある。 2011.05.27 石川県
石川県 加賀百万石バブル遺産の残骸…加賀温泉駅前・旧「ユートピア加賀の郷」が凄くて酷い 当レポートは2011年1月訪問時のもので、当時は「密教禅大本山豊星寺」という名前でしたが、現在所有者が代わり「観音院加賀寺」と名称が変わっているようです。施設は現在も開館しているようですが部分的に閉鎖されていてレポートで扱われている場所全て... 2011.04.01 石川県
栃木県 宇都宮にある例の巨大地下空間「大谷石採掘場跡」を見物してきた 宇都宮市街地の北西5キロくらいの位置に、宇都宮が誇る石材「大谷石」の採掘場がある。大谷石は大谷町という地名から来ている通り、この付近の岩場で取れる良質な凝灰岩である。東京にあった旧帝国ホテル(現在は愛知県犬山の明治村に移築展示中)をはじめ、... 2011.03.09 栃木県
青森県 あの世に思いを馳せる場所…津軽霊場「川倉賽の河原地蔵尊」 青森県をはじめとして東北各地で独特の地蔵信仰が盛んである事は以前の恐山でも窺う事が出来た。しかし現実の恐山はあまりに観光地化し過ぎていて、三途の川の前で記念写真を撮ったり恐山アイスを食ったり温泉に浸かったりとかなり俗っぽい一面もある。 2010.05.09 青森県