【○○島】江戸時代から連綿と続く遊郭の島・伊勢志摩「渡鹿野島」上陸記(2008年)

三重県

<2ページ目を読む

島の主要部を一通り見て回った我々は、改めて渡鹿野島の中心地となる通りに出てきた。さっきの客引きのババアを探してはみたが、既にその姿はなく、夕暮れ時を間近にする島は相変わらず人っ子一人ない閑散っぷりを見せている。

ここ渡鹿野島が最盛期だったのは売春防止法が施行された以降の昭和40年~50年代あたりだったそうで、全国各地の赤線が消えてしまった一方で密かに営業を続けていたこの島へ一気に需要がなだれ込んできたというわけだ。もっとも、江戸時代から売春島として生計を立ててきた島が急に商売をやめるわけにもいかないという事情もある。

所謂「団塊の世代」あたりのオヤジが若かりし頃に社員旅行や男友達などで連れ立って「お伊勢参りに行ってくるわ」などと言っておいて実はこの島にひっそり遊びに来ていたりするわけだ。特に関西方面のオヤジ世代にとっては青年時代の思い出に渡鹿野に行ったという武勇伝を持っている者は多いと言われる。

いま見ている風景は「夢の跡」でしかない、風俗遺跡と化した島の末路とも言える。最盛期には日暮れ頃になると一斉に島に住む娼婦らが街を闊歩していたと言われる光景も、遠い昔の話でしかない。

既に島の入口付近にある大型旅館ですら廃墟ビルとなっているような状態なのだ。まさに虫の息とも言える様相を呈している。

このへんが渡鹿野島の中心地だけあって、開発総合センター、郵便局といった島民の生活に密着した施設が集中しているが、やはり我々以外に人の気配を感じることもない。

島にはわずかながら子供も住んでおり幼稚園などもちゃんと存在している。本来の島民なのかはたまた娼婦の連れ子なのか、細かい事情は知らんが。

もはや廃墟の島と化してしまった渡鹿野島は起死回生のために行政を挙げて島のイメージチェンジを図る事になる。本来のリゾートアイランドとしての価値を高めるための作戦に打って出たわけだ。

それが「わたかの島パールビーチ」なる人工砂浜の存在だ。

2003年、島の東側一帯に砂浜を造成して海水浴を楽しめるようにした。

2008年にはこの砂浜でレゲエ祭りなんぞも開催されたりして一応「普通のリゾートアイランド」としての知名向上作戦には努めている模様。

しかし来た時期が海水浴シーズンではないので砂浜は凄まじく閑散としている。

島の規模には不釣合いなほど立派な更衣室を完備している。志摩スペイン村に見習ったのかしてこちらもスペイン風建築を取り入れている。

売春島というマイナスイメージはなかなか払拭できないものであることには違いないが、その部分だけ割り切って考えると、ある意味非常に穴場的な海水浴場かも知れない。

綺麗に敷き詰められた砂浜の向こうにはまるで廃墟寸前のような佇まいを見せる古いホテルが見える。一応、営業しているみたいだが…気になって近づいてみるとさらに壮絶な光景を拝む事となった。

渡鹿野島がリゾートアイランドとしての変化を遂げようと人工砂浜を造成する一方で島の各所には痛々しいほどに廃墟物件の姿が目立つ。それが売春島の歴史を物語る娼婦のアパートであったり、男女の出会いを取り持つ置屋の跡であったり…

だが最も凄まじいのはホテルが次から次へと廃墟となっているさまである。渡鹿野島入口からパールビーチに向かう途中にも、既に何十年も使われていないようなホテルの廃墟を見る事ができる。

あまりに長い年月が経過しているせいで建物の一部が風化してひび割れを起こしている。そのうち自然倒壊してしまいそうな勢いである。

割れたガラス窓からは使われなくなったホテルの家具や備品と思われるガラクタがうず高く積まれていた。

この廃墟物件を遠くから見るとこんな感じである。2階建てで昔ながらの民宿といったところか。廃墟の有り様に呆然としながら見ていると、またしても犬連れの若い女性が通り掛かった。おそらく娼婦か。場所柄を弁えると彼女らにカメラを向ける訳にはいかない。ただでさえ警戒心が強い島において無用なトラブルは招きたくないからだ。

さらに右側に視線を移すと、こちらも立派なリゾートホテル風の建物が廃墟寸前の佇まいを見せているのだ。

ホテル自体は今も営業を続けているのだが、問題はプールつきの広大な中庭の中身だ。ご覧の通り全く使われておらず廃墟同然である。

プールの内側では焚き火の跡と思われる煤が真っ黒に付着した箇所があり、瓦礫が詰まれたままになってもいる。ここまで来てしまうと悲惨としか言いようが無い。

廃墟のプールサイド、まるでここだけ見てると内戦中のどこぞの都市の風景を見ているかのようだ。機銃掃射の跡や、ひょっとすると人骨でも見つかりそうな光景である。

廃墟のプールサイドが自慢のホテル。確かに営業しているはずなのだがこの入りづらさは何なのだろう。

このホテルにはパールビーチに面して大浴場らしき場所もあるようだ。時折中から何やら騒いでいる男の声が聞こえる。やはり僅かながら需要と供給は成立しているようで、秘められた島の秘められた夜にロマンを抱く男のささやかな夢と妄想がこの島の灯をなんとか生き永らえさせている。

その隣にも大型のホテルが廃墟となって放置されている。もう二度と復活することはないのだろうか。そのうち廃墟の島としてマニアの脚光を浴びる日がやってくるかも知れない。あの軍艦島のように。

結局島で遊ぶ事もなく我々は日暮れとともに島から離れる事にした。

さらば渡鹿野島。

次に来るときは本物の廃墟の島となっているのか、それとも見事にリゾートアイランドに蘇っているのか。

西に沈む夕日とともに見える渡鹿野島のシルエット。本当に次にこの島に来る事はあるのだろうか分からないが…

ちなみに渡鹿野島を調べているとある一つの事件が出てきた。三重県内で活動をしていた女性記者が10年前に謎の失踪を遂げたまま今になっても見つかっていないという話がある。

ネット上の噂の域を出ないが、東南アジアから日本における人身売買ルートの実態を調査すべく彼女は失踪直前にこの島を訪れたという情報も飛び交っている。他、産経新聞によると北朝鮮に拉致された可能性があるといった記事も配信されているのだ。

いずれにしても裏社会と密接な繋がりを持った島であることは間違いない。何百年もの歴史の重みはすぐに覆されるものではない。


タイトルとURLをコピーしました