鳥取県

山陰の商都・米子の盛り場「朝日町」のごちゃっとした街並み (4)

思いの外、濃密過ぎる路地裏風景の宝庫であった米子市朝日町界隈の探索も長々と第4編まで続けてきた訳だがこのへんで締めておく。最後は盛り場の南端を流れる旧加茂川沿い。 この旧加茂川は米子の街の中心を流れる川。かつて米子城の外堀として400年程前...
鳥取県

山陰の商都・米子の盛り場「朝日町」のごちゃっとした街並み (3)

まだまだ胡散臭い路地裏風景が隠れている山陰の盛り場・鳥取県米子市朝日町界隈を歩き回っていく。 飲食店街の街並みは朝日町を越えた先の西倉吉町あたりにも広がっている。どうやらこの辺が盛り場の南端にあたるらしい。右手には何か戦後の共同建築を思わせ...
鳥取県

山陰の商都・米子の盛り場「朝日町」のごちゃっとした街並み (2)

山陰屈指の歓楽街である米子市朝日町にやってきた我々取材班。車も通れないような狭い路地にスナック街がひしめく光景に俄然テンションが上がっております。 先程は朝日町のメインストリートを攻めたが次は最初の四つ角に戻って横方向の路地に入る事にする。...
鳥取県

山陰の商都・米子の盛り場「朝日町」のごちゃっとした街並み (1)

鳥取県と聞いてまず思い浮かぶのが砂丘くらいしかないだろうが、東西に細長い鳥取県は旧因幡国(県東部)と旧伯耆国(県中西部)に分かれており生活圏も全く違っている。で、米子市という街は県西部で一番の都会という事になっている。江戸時代から栄えた商都...
鳥取県

【米子市】ドス黒い昭和の文化息づく山陰屈指の大温泉郷「皆生温泉」を歩く

日本一存在感の薄い県の一つ、鳥取県。中国地方住みでもなければなかなか行く機会のない場所である。よく隣の島根県と間違えられたり「取鳥県」と字をあべこべにされたり砂丘で糸電話などおちょくられたりするのだが、県庁所在地の鳥取市よりも島根県寄りにあ...
青森県

築100年超の現役妓楼建築!八戸小中野遊郭跡・旧新陸奥楼「新むつ旅館」に泊まる

以前訪れた青森県八戸市の小中野遊郭跡。もうあれから2年以上も経ったが、この遊郭跡に来て次こそは泊まってやると思っていた明治時代の妓楼がそのまんま旅館として使われている「新むつ旅館」。
青森県

みちのく・青森県弘前市の激裏地帯!「紙漉町」の怪しい旅館街

以前当取材班は福岡県久留米市花畑にある「ちょんの間」営業をしていると噂される怪しい旅館街を眺めに行って鼻息荒く観察してきた訳だがどうやらそういう営業をしている街が東北地方にも存在するらしい。それがみちのくの城下町、青森県弘前市である。
新潟県

【新潟市】日本海側の大都会・新潟ご自慢のアーケード街「ふるまちモール」を歩く

新潟の中心市街地は駅から信濃川を跨いだ北西側の古町一帯にある。新潟駅前の廃れてお下品な盛り場もそれなりに雰囲気があっていいが、一応ちゃんとした街も見ておかないとバランスが悪いだろうと思い足を運ぶ。
青森県

みちのくの城下町・弘前市のレトロな風景!中央弘前駅と「鍛冶町」の盛り場を歩く

城下町弘前市の歓楽街は弘南鉄道大鰐線中央弘前駅近くの鍛冶町に集中している。先程まで紙漉町の怪しげな旅館街を調べ回っていた訳だが、この鍛冶町という場所も相当賑々しい。
新潟県

北朝鮮帰国事業と拉致事件の舞台「新潟港」を訪ねて

新潟と言えば朝鮮総連と万景峰号であり北朝鮮による拉致問題がホットな土地である。拉致被害者が日本に戻ってくるなどして世論が高まった時期も十年一昔。国交のない北朝鮮籍の船を受け入れていた日本国内でも数少ない港の一つである新潟港界隈はどうなってい...
新潟県

【新潟市】政令指定都市新潟の表玄関の裏の顔!「新潟駅前」のすこぶる怪しい街並み(2012年)

東京から上越新幹線に乗って僅か2時間ちょい、かつての政界のドン・田中角栄先生の政治力で首都圏からの飛躍的な利便性を獲得した北国の米どころ新潟県の県庁所在地新潟市にやって参りました。
福岡県

本州と九州を徒歩で行き来できる「関門トンネル人道」

関門海峡に隔てられた本州と九州の間を行き来する方法は電車や自家用車、彦島と小倉の間を結ぶフェリーに乗る等色々ある訳だが、直接徒歩で渡れたりも出来る。とは言っても自動車専用道路である関門橋や関門トンネルは歩行者が通れる場所がない。 しかし関門...
山口県

日韓国境を肌身で感じる街!下関駅前のコリアタウン「グリーンモール商店街」

またまた日韓関係がどーたらこーたら面倒臭い話になっているみたいですが、この下関市という土地は韓国釜山へのフェリー航路(関釜フェリー)が日韓国交正常化の5年後の1970年から今まで毎日行き来しているという日本でも稀な国際都市な訳で当然ながら在...
山口県

下関の遊郭跡「下関新地」の路地裏がレトロ過ぎて悶絶する件 

本州と九州を隔てる関門海峡に位置する山口県下関市、ここまで来ると中国地方というより九州の属国みたいな感じがしないでもないが、県下最大の都市として海峡と向かい合う福岡県北九州市と連続した都市圏を形成している。この下関には「遊郭発祥の地」と言わ...
山口県

【防府市】幻の赤線地帯・三田尻港「旧開地遊郭」を歩く

山口県防府市にある三田尻港は中世の頃大宰府に左遷される途中の菅原道真公が福岡へ渡る前数日間滞在し防府天満宮の縁起となった事もはじめ江戸時代には萩藩の毛利氏の水軍拠点ともなったそれはそれは大変歴史のある港町なのであるが、この三田尻港には「開地...
山口県

防府市のレトロゾーン天神町銀座商店街と「新天地」飲食街

山口県防府市という街を訪れた。広島と下関のちょうど中間あたりにある街で山口県全体で見ても真ん中の方にある。県庁所在地の山口市はここから内陸側にありしょぼい事で有名だが瀬戸内海の周防灘に面した街は規模も大きく個性も強い。 防府に来たのは三田尻...
鹿児島県

志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所

日本全国津々浦々、変な地名というのは沢山あると思うが鹿児島県の志布志という街はかなり開き直っている。「志布志市志布志町志布志」という実在の地名がある事で珍地名愛好家の中では知られた場所だ。一般的には東京や大阪からのフェリー航路があり、海上自...
広島県

広島駅前の復興住宅建築「京橋会館」在りし日の姿

平和都市広島の玄関口である広島駅前には戦後のドサクサ的市場や特殊飲食街の残骸らしきスナック街が色々見られる訳だが、猿猴川を渡った先の京橋町にも立派な復興住宅が存在した。 それがこの「京橋会館」。京橋町の表通りから隠れた一角にそびえる4階建て...
広島県

広島駅前大須賀町・戦後のドサクサ的飲食街

愛友市場のような戦後のドサクサ的市場が未だに残っていたり、戦後の香りが色濃く残る広島駅前。広島駅近くの大須賀町にも戦後に建てられた飲食店街が見られる。 広島駅前を西に歩き広島東郵便局の裏側に回ると目当ての物件がある。3階建ての住居兼店舗の長...
広島県

広島駅前猿猴川に浮かぶ謎の水上家屋「霊感観相」

まだまだ広島駅周辺の気になる物件にツッコミを入れていく我々取材班。次に訪れたのは広島駅前から中心市街地に向かうと必ず渡る羽目になる猿猴川。 広島駅前にあるその名も「駅前大橋」。ネーミングそのまんまやないかというツッコミはさておき、この猿猴川...