建物倒壊してんぞ!JR四日市駅前オンボロバラック市場「三和商店街」 

三重県

三重県四日市市と言えばかつての公害病「四日市ぜんそく」が知られるように東海地方を代表する大規模コンビナート工業地帯であり名古屋から近鉄で通勤圏内にある人口30万の都市。県庁所在地の津市を上回る三重県下最大の街だ。

街の中心は近鉄四日市駅周辺なのだが1キロ半程離れた町外れにJR関西本線四日市駅がある。三重県は奈良県と共に全国的にも類稀なJRより私鉄の方が強い「近鉄王国」なのでJRの駅前は泣けるくらいにしょぼい。

四日市に行く時近鉄と間違えてJRで来てしまったらまるで社会主義国のような佇まいの寂れた駅前風景に面食らう事になる。がらーん。なーんにもありません。

広々とした駅前ロータリーに面しためぼしい施設と言えばせいぜいPL教団くらいしかない。一応住所を見ると「四日市市本町」となっているので確かにここがかつての中心だったように思えるのだが、今はどう見ても町外れでしかない。

僅かに商店街の残骸らしきものも残るがシャッターを下ろしたままですべからく廃墟同然になっている。人通りも皆無で、まるで死んだような街並みだ。

それでもよく見れば駅前一等地らしく立派なビルなんですがかなり古びてしまっている。殺風景な佇まいが駅前風景の寂寥感に一層寒々しさを与えている。やっぱり社会主義国みたいだ。

全国の古い商店街をシャッター街に変えたイオン帝国発祥の地こそがこの四日市な訳ですが、さすが本丸は寂れっぷりが違いますね。このシャッター率の高さは異常。ちなみにジャスコ一号店があったのは近鉄四日市の方だけどな。

ビルの一階と二階が店舗テナントのようだ。申し訳程度に散髪屋や雀荘の店舗が残っているくらいか。まあなんというか開店休業状態な感じでございますな。

そして空き店舗のシャッター前をデデーンと占拠する土木作業員や工場労働者を募集する派遣会社の広告。昔も今も四日市はブルーカラーな街です。

その求人広告の向かいにそびえているのがハローワーク四日市の建物である。今となっては人が寄り付くランドマークはせいぜいハロワくらいか。

散々駅前の寂れっぷりを楽しんでしまった訳だが今回JR四日市駅前に来たのは「三和商店街」と呼ばれるこの建物を見に来たかったからだ。ハローワークの斜向かいに佇む戦後のドサクサ的なマーケットの残骸である。しかも結構でかい。

今では寂れに寂れてしまい人の姿も見当たらないのだが、通りに面した部分には飲食店舗が何軒も連なっている。結構まだまだ現役の店が多いのは近くにあるハローワークの客が昼飯に来るからだろうか。

中華料理屋とか喫茶店とかがまだ現役で残っている。喫茶店なんかは東海地方らしく朝早くから開いていた。政党ポスターはもちろん公明党。

通りに面して何箇所も市場への入口がポカーンと開いている。この中に入るとかなりの魔窟状態なのだがとりあえず後回しだ。

三和商店街の並びにも古い和菓子屋の店舗などが並んでいる。やはりこの辺は旧市街地らしい風情を残している。当初は四日市という地名はこのへんを指して呼んでいたそうだ。毎月4の付く日に市が立っていたのもこの辺なんでしょうかね。

和菓子屋の隣にある渋い佇まいの銭湯「四日市温泉」も素晴らしいレトロ具合。銭湯なのに「温泉」と名乗っているのが関西っぽい。四日市の方言も殆ど関西訛りだし近鉄王国の影響で三重県自体も関西に括られたりする事もある訳で。まだ来た時間が早すぎたので開いてなかったですがね。

…そんな訳で戦後のドサクサ市場に入る事にしますかね。出入口の一つがやたらモダンな看板建築になっていてその正面に錆びついた看板が据え付けられている。辛うじて「三和商店街」と書かれているのが読めるだろう。

>2ページ目を読む


タイトルとURLをコピーしました