赤線地帯

山口県

下関の遊郭跡「下関新地」の路地裏がレトロ過ぎて悶絶する件 

本州と九州を隔てる関門海峡に位置する山口県下関市、ここまで来ると中国地方というより九州の属国みたいな感じがしないでもないが、県下最大の都市として海峡と向かい合う福岡県北九州市と連続した都市圏を形成している。この下関には「遊郭発祥の地」と言わ...
岐阜県

【岐阜市】県庁所在地の駅前に東海地方最大級の色街が!「金津園」を歩く(2012年版)

「名古屋の植民地」と言われる岐阜県の県庁所在地岐阜市へは名古屋駅から東海道線の新快速に乗って僅か20分という利便性の良さ。ストロー効果で経済は名古屋に吸い取られ商店街は寂れ路面電車も廃止、という泣きっ面に蜂なのが岐阜市なのだが一方で駅前には...
宮崎県

【戦後の青線】宮崎市「上野町」の怪しげなスナック街を歩く【そのまんま】

宮崎の繁華街ニシタチの最も南の外れにある上野町(かみのまち)は県内唯一の特殊なお風呂屋さん街が形成されている大人の夜の盛り場。戦後のドサクサ臭が残る市場があったり色々DEEPなエッセンスの詰まったエリアだ。
宮崎県

南国宮崎場末飲食街紀行!宮崎市高松町に残る赤線跡「灰の木」のスナック街

南国宮崎市…九州の中でもとりわけ行きづらい場所だが、そのぶん繁華街は県庁所在地に集中していて、ニシタチや上野町といった場所を巡ったりしていた我々取材班だが、赤線跡のスナック街の残骸が残っているので見に行く事にした。
宮崎県

【宮崎市】南国宮崎を代表するリフレッシュスポット「上野町」を探検する

宮崎市の繁華街「ニシタチ」。県内屈指の歓楽街として夜ともなれば「一体、宮崎のどこからこんなに人が湧いてくるんだ?!」と不思議に思うくらいに賑やかになる。
鹿児島県

南国鹿児島のリアルに陰気なネオン街…火山灰臭い遊郭跡「甲突町」を歩く

今回レポートするのは九州最南端の鹿児島県。九州新幹線開通で関西から西側の住民にとっては特に行きやすくなった場所だが我々が鹿児島に着いた日は奇しくも桜島噴火で街中灰だらけ、散らばる灰をかき集めた黄色いビニールの「克灰袋」があちこちに置かれてい...
福岡県

【北九州市】修羅の国・福岡の本領発揮!「小倉駅前」の胡散臭すぎる風景(2012年)

よく某ネット掲示板界隈などでは「福岡は修羅の国」と恐れられネタにされまくっている感がある福岡県だが県庁所在地の福岡市ではなく周辺都市がヤバイのである。特に某暴力団組織関連で相次ぐ銃撃戦や手榴弾だの軍事用ロケットランチャーまで出てくる恐怖の土...
北海道

函館駅前の裏名所!すこぶる怪しいスナック街「セキセン」を歩く

久方ぶりに北海道の地を訪れた我々取材班。前回の中途半端な日程で行く事が出来なかった函館なども今回舐め回すように巡って来た訳だが色々収穫出来たものがあったので当サイトでもじわじわ報告していきたい。
徳島県

【徳島市】徳島アンダーグラウンド地帯「秋田町遊郭跡」を歩く

徳島市の遊郭は秋田町にあり、Wikipediaに書かれた情報によると「明治初年に阿波藩主蜂須賀氏の徳島城から局長家を移して遊女家を許可したことに始まったものとされている」との事である。この秋田町遊郭(富田新地)は戦災によって一度壊滅し、戦後...
三重県

秘宝館の廃墟がそびえる街・鳥羽市「鳥羽二丁目」風待ち港の遊郭跡 (2)

旧市街地の一角にある鳥羽市鳥羽二丁目はかつて遊郭があった場所で、現在も狭い路地に飲食店がひしめき合う夜の街の風景が残っている。 本町通りの裏手に大里通りという細い路地が並行している。元遊郭らしい淫靡な空気はむしろこちらの方が濃厚なようだ。ひ...
愛媛県

【松山市】「伊予鉄道土橋駅」の裏にひっそり残る昭和の赤線地帯を見る

愛媛県松山市は四国最大の都市で道後温泉という一大観光スポットを抱えている土地だが、人口規模に対して盛り場がやたらとド派手で、道後多幸町のような歓楽街もあるし中心市街地の大街道付近もド派手だ。しかし聞く所によると街外れの「土橋」という地区に赤...
福岡県

福岡県久留米市の裏名所!西鉄花畑駅周辺の「怪しい旅館街」を歩く

我々取材班も日本の様々な場所に出掛けてきたが唯一行けてなかったのが九州だ。単に東京から遠いという理由だったがこの度福岡県に訪問出来る機会があったので、どこに行こうかと思ったが福岡県でヤバイのは福岡市よりも筑豊や北九州、久留米といった周辺都市...
愛知県

東海地方最大級の遊郭跡・名古屋「中村遊郭」の絢爛豪華な妓楼と街並み 

尾張名古屋は城で持っていたらしいが遊郭でも持っていた。現在も名古屋市内各地には遊郭跡、赤線跡が点在していて当時の面影を偲ぶ事が出来る。で、やってきたのが地下鉄東山線の中村日赤駅。名古屋を代表する遊郭である「中村遊郭」への最寄り駅だ。あまりに...
岡山県

ぼっけえ、きょうてえ…川の中州に双子の遊郭島…岡山市「中島遊郭」 

新日本DEEP案内取材班もいよいよ中国地方まで遠征して参りました。今回は岡山市を訪問。2ch界隈では大都会岡山などと弄られているが、旅行者にとっては割と見過ごしやすい存在。岡山観光と言ったらみんな倉敷に行ってしまうし、瀬戸大橋線で四国に行く...
香川県

金毘羅参りの玄関口だった丸亀の二大駅前遊郭!「福島町遊郭・西平山町遊郭」を訪ねる 

はるばる東京から夜行列車「サンライズ瀬戸号」に乗って四国に入った我々取材班の目的は四国各地にある赤線跡巡りだ。2泊3日の強行スケジュールだったので訪問出来た場所は限られたが、殊の外強烈な物件が多かったので、当サイトでもちらほらレポートを書い...
沖縄市

基地の街コザ・戦後最古の赤線地帯!八重島特飲街「ニューコザ」跡を見に行った

日本国の本土とは違った「戦後史」を歩んできた沖縄県…かつては米軍の統治を受け、極東アジアの“要石”として軍事施設が多数作られ、沢山の米兵達が街に溢れた…そんな歴史の生々しい残骸が未だに見られるのが現在も「コザ」と呼ばれている本島中部の沖縄市...
沖縄市

沖縄市照屋にあった赤線地帯「黒人街」の名残りを求めて (2)

コザの「黒人街」と呼ばれた何やら物騒な響きの街。コザ十字路近くの沖縄市照屋はコザ二大繁華街の一つでもあり、戦後の一時期には米兵の盛り場が隣接していた。ここは黒人街でゲート通り付近に白人街、肌の色で棲み分けが行われたのは、度重なる米兵同士の縄...
沖縄市

沖縄市照屋にあった赤線地帯「黒人街」の名残りを求めて (1)

沖縄市照屋の寂れた商店街「銀天街」の周りの街並み、かつて米兵の溜まり場だった「黒人街」の成れの果てである。 現在は古ぼけた住宅街と化していて、昔黒人兵を相手に商売をしていた個人商店も店を辞めて普通の一軒家に変わっていたりする。クラブやバーが...
沖縄市

戦後の沖縄・幻の赤線地帯…コザ保健所通りの「ウィスパーアリー」を探す 

まさしく「日本のアメリカ」と形容するにふさわしい街並みを見せるコザのゲート通り。米軍嘉手納基地の他、沖縄自動車道沖縄南インターにも近く、米軍関係者だけでなく沢山の一般車両の往来がある。
宜野湾市

【沖縄ダークサイド】沖縄最強の赤線地帯!宜野湾市「真栄原社交街」壊滅後の姿をご覧下さい(2011年)

戦後の沖縄には日本本土とは全く違った歴史がある。それは1972年に沖縄が日本に返還されるまではアメリカによって統治されていた事だ。戦後20年余り「太平洋の要石」と呼ばれる沖縄各地に極東軍事戦略を目的に無数の米軍基地が置かれ、またそこに駐留す...