レトロ

香川県

【高松市】絶滅危惧種な昭和の空間!「琴電瓦町駅」裏・塩上町のアングラ旅館街

うどん県にやってくると「ことでん」こと高松琴平電気鉄道なるローカル鉄道があり、うどん県の首都である高松と金毘羅参りの琴平町、それに志度と長尾方面に向かう3つの路線が走っているのだが、それらの路線が一堂に会するのが「瓦町駅」。
香川県

【高松市】うどん県の表の顔と裏の顔…高松三越裏・昭和の盛り場「浮世小路」と呼ばれた一角

琴電片原町駅西側に残る戦後の赤線地帯「パラダイス通り」の残滓を見て路地裏の壮絶な佇まいにすっかり鼻息が荒くなってしまった我々取材班、ふと目にした古い地図看板に目が止まり、フェリー通り西側から高松三越がある一帯までもが胡散臭そうなのでついでに...
香川県

これがうどん県の実力…高松・片原町駅前「パラダイス通り」とその周辺を歩く 

うどん県高松市には旧八重垣遊郭・城東町をはじめとして現役遊里がそこかしこに点在していて散策しがいのある都市だ。高松中央商店街のアーケードを通り抜けた先の片原町界隈までやってきた。
岐阜県

美濃焼生産地・多治見市広小路「西ヶ原遊郭」の痕跡を求めて 

岐阜県と一言で言えども岐阜市周辺と西濃・中濃・東濃・飛騨と随分地域が広大で生活圏も文化圏も全然違う訳だが、とりわけ東濃と呼ばれる地域は名古屋から中央線で行く時点で岐阜市とは生活圏も別で、奈良時代の昔から美濃焼の生産地として今も窯業が盛んでも...
岐阜県

【金津園の近くです】岐阜市花園町・戦後の赤線地帯「国際園」跡を歩く

岐阜の遊里と言えば金津園の存在を外す事は出来ず、元々金津遊郭があった西柳ヶ瀬も含めて岐阜の盛り場として今なお現役なのだが、一方で岐阜市には戦後のドサクサで出来た私娼窟もあった。その内の一つである「国際園」は当初岐阜市街地のど真ん中にある金神...
岐阜県

岐阜市・西柳ヶ瀬アーケード街に残る昭和な飲み屋横丁「柳ヶ瀬センター&丸川センター」

岐阜市中心部の寂れた繁華街「柳ヶ瀬」の中でも未だに現役で怪しいネオンサインが輝く街、西柳ヶ瀬のアーケード商店街の一画に戦後のドサクサ的佇まいを残した呑んだくれ横丁がある。
岐阜県

【岐阜市】くたびれたアーケード街、ブルース感漂う昭和の盛り場「西柳ヶ瀬」を歩く

名古屋の植民地、岐阜市と言えば駅前一等地にボロくたびれた特殊なお風呂屋さんばかりが立ち並んでいて、全国一恥ずかしい県庁所在地だと笑う他ない「金津園」がもっぱら有名だが、岐阜の中心繁華街は駅から北に1キロ程離れた「柳ヶ瀬」である。この柳ヶ瀬と...
茨城県

【納豆風呂】茨城県の県庁所在地にある廃れた色街「水戸市天王町」を歩く

水戸市の中心市街地・天王町、そこは茨城県屈指の色街であり、かつては「大工町三業地」なる元花街の成れの果ての姿だった。昭和41(1966)年の風営法改正を契機にそれまでの待合が相次いで特殊なお風呂屋さんに鞍替えして出来た新興の色街。
茨城県

【水戸のトランプ城】茨城県水戸市天王町にある超有名廃墟「クィーンシャトー」を見物に来た

茨城県の県庁所在地である水戸市にやってきました。JR常磐線で上野から特急で1時間ちょい、首都圏にも程近い場所だが東京通勤圏としてはキツく手前の取手や土浦ならまだしもここまで来ると地方都市の匂いが強い。
栃木県

那須湯本の廃墟系旅館「老松温泉・喜楽旅館」に泊まってきた

栃木県那須町は皇族の那須御用邸もあるなど軽井沢などと並ぶ静養地として首都圏からも多くの観光客が訪れる場所だが、原発事故の影響で放射性物質が拡散され所謂ホットスポットとなった事もありここ最近は観光客が遠ざかっているという話である。しかし放射能...
山形県

山形の寂れた温泉街「上山温泉」を歩く

山形県上山市にある「上山温泉」を訪れた。ここも天童温泉と同じく山形市に近い温泉街で、最寄りには山形新幹線のかみのやま温泉駅がある。蔵王温泉スキー場への入口でもあり、スキーシーズンには何故か韓国人観光客が多く訪れる場所である。 温泉街の中心は...
熊本県

昭和レトロ空間・熊本市「河原町繊維街」

県庁所在地の駅なのに何もない熊本駅前から市電に乗って中心市街地方面に行くと途中で「河原町駅」というのがあるので降りてみる。ここは昔から繊維問屋街となっている一画なのだが、戦後のドサクサで出来た闇市発祥の市場があるというので見に行く事にした。...
熊本県

【肥後もっこす】熊本市の中心市街地に裏名所アリ「中央街」を歩く【くまモンモン】

九州新幹線全通によってこれまでよりググッと近くなった南九州。熊本や鹿児島方面は新幹線効果で観光客が増えているようで地元にとっては何よりな訳であるが当然表の観光名所もあれば裏もある。この街には裏名所としてあまりに有名な、全国の出張リーマン親父...
大分県

別府市・明礬温泉「別府温泉保養ランド」に入ってきた

別府温泉の数ある温泉地の中でも最も山側にありとりわけ硫黄臭がきつい事で知られる「明礬温泉」。観光名所の湯の花小屋といいこれ以上温泉気分を味わえる場所もないのだが、湯の花小屋の手前あたりにある「別府温泉保養ランド」が凄まじく昭和全開で硫黄臭抜...
大分県

別府温泉発祥の地「浜脇」の遊郭跡を訪ねる

世界的にその名を轟かせる「湯の町別府」。別府市内各所に温泉街が形成されていて「別府八湯」とも呼ばれ1日や2日ではとても回り切れない規模なのだが、その中でも「別府温泉発祥の地」とされる浜脇地区は明治時代から続く温泉地で、遊郭もあった程の大歓楽...
大分県

【別府市】九州の巨大温泉街・別府の盛り場「竹瓦温泉」周辺の街並みと不思議な旅館

九州を代表する大温泉街である別府の街、ストリップ劇場も秘宝館も絶滅するなど昔ほどの勢いではなくなったが、温泉街につきもののエロは健在、大分県内で唯一ソープランド街を擁する街でもあり、それは別府駅南側の流川通り近くの竹瓦温泉周辺(元町)と寿温...
大分県

昭和な街並み、遊郭の名残り…日本が誇る大温泉都市「別府」は永久に不滅です

日本各地にある温泉街も「レジャーの多様化」とかいう理由で年々寂れる傾向にある訳で、熱海とか伊香保などの有名所を回ってきて廃墟ホテルだらけの光景を見た我々取材班としては九州の大分県にある日本一の温泉湧出量を誇る「別府温泉」にはいつか訪れたいと...
岡山県

路地にそびえる三階楼…倉敷市玉島の遊郭跡・旧天満町を歩く

寂れた街並みが広がる倉敷市玉島の中心市街地から河口に向けて川伝いに南へ1キロの旧天満町辺りには遊郭があった。玉島港は北前船の寄港地の一つで、大勢の船乗りが訪れた場所。北前船ある所に遊郭ありというのは分かりやすい理屈なのだが、ここも例に漏れず...
岡山県

リアル「三丁目の夕日」状態!実際映画のロケ地になった倉敷市「玉島」の昭和な街並み 

岡山県倉敷市の西部に位置する港町「玉島」はかつては四国航路の要所で、また備中松山藩の藩港として栄えた古い町だ。昭和42(1967)年に合併するまでは玉島市という単独の市でもあったがそれ以後倉敷市に編入され単独市制の幕を閉じ、さらに四国航路の...
新潟県

レトロ自販機が並ぶ激渋ドライブイン&ホテル「公楽園」の特別室に泊まってみた 

日本各地のロードサイドで見かけるドライブインの数々。それは昭和の高度経済成長期とともに普及してきたドライバー達のオアシス。今は高速道路網の発達で下道よりも高速と効率を追う時代となり、あまつさえ高速のサービスエリアまでやたら綺麗なスイーツ仕様...