昭和レトロな飲食街がてんこもり!小樽の盛り場「花園」を歩き尽くす

北海道

<1ページ目を読む

花園銀座商店街を逸れて函館本線の高架下を抜けるとその先にあるのが嵐山通り。花園高架下商店街と合わせて飲食店が密集する「夜の街」。

朝っぱらに来ても見ての通り通行人の姿が殆ど見当たらないが、夜になると打って変わって呑んだくれや送迎のタクシーが増えてくる。寿司屋通りにも近いので観光客も比較的多い。

嵐山通り沿いにあるスナック。もう見るからに商売していない感じがするが、玄関周りの装飾がレトロでたまらない。

そして隣接する建物にはお馴染みのキリスト看板、そして「世界人類が平和でありますように」のプレートが…ごく狭い一画に路地裏的要素が揃っている。

その先を見ると花園有楽という飲食ビル。エメラルドグリーン色の外壁が北の空に眩しく映る。見たところラーメン屋とかスナックが入居しているだけだが…

3階に行くとなんだかいかがわしげなお店があるみたいですよ。メンズエステ(笑)これでも花園界隈は露骨にソッチ系の店が見当たらないので、すすきの辺りと比べるとかなり趣きが異なる。

1階の壁に居酒屋・スナックのオーナーになりませんか、と広告看板が置かれていた。ラーメン屋がスナックビルの地主って事ですかこれは。

…当然ながら夜の街並みも見たい訳で時間をずらして再度訪問。嵐山通りには提灯やスナック店舗のネオンがギラギラ。そんなに人がごった返している感じでもないのだが店の数だけはやたら多い。

嵐山通り界隈にはいくつか路地裏横丁が枝分かれしている。そこにも居酒屋スナックが密集しまくり。極めて日本的情緒の強い飲み屋街で風情を感じる。

店の数は多いが実際には営業しておらず明かりが消えたままの店も目立つ。花園にはこのような路地が無数にありまさしく迷路のようである。

今では小樽の夜の街と言えば花園がもっぱら代表的な場所になっているが、かつては街の北側(梅ヶ枝町)と南側(信香町)に2ヶ所も遊郭があったのだ。

「嵐山」と聞いてやはり京都の嵐山から取ったのか?と勘繰るのだが、そのへんの詳しい歴史が書かれたものがないので何とも言えない。

ちなみに北海道の街は京都を模して碁盤目状に作られている街が多い中で小樽はそのような事もなく、北海道にありがちな何条何丁目という表記も見当たらない。函館や室蘭あたりもそうだが、恐らく平地の少ない都市だったからか。

>3ページ目を読む

昭和レトロな飲食街がてんこもり!小樽の盛り場「花園」を歩き尽くす


タイトルとURLをコピーしました